[ ICT ]
(2018/12/7 11:30)
ソフトウエアの認証期限切れ
【ウィーン=時事】スウェーデン通信機器大手エリクソンは6日、日本のソフトバンクで起きた大規模な通信障害の原因が、自社のソフトウエアにあると発表した。同様の障害は英国など世界の複数の国でも発生。エクホルム最高経営責任者(CEO)は声明で「われわれの顧客の通信会社だけでなく、通信会社の利用者にもおわびする」と述べた。
エリクソンによると、原因は通信会社が導入していた二つのソフトウエアの認証期限切れとみられるという。さらに詳しい原因を調べているが、問題のあったソフトウエアを特定し、既に対応を進めている。ロイター通信によると、11カ国の通信会社で障害が発生した。
エクホルム氏は「顧客の影響の最小化と通信サービスの早期復旧に全力を挙げる」と強調している。ただ、ソフトバンクは19日に株式の上場を控えており、今回の障害の影響が懸念される。
ソフトバンクで通信障害が発生した6日、英国の大手通信会社「O2」でも通話やネットワーク接続ができなくなった。O2のエバンズCEOはツイッターに「復旧のためにできることを全てやっている。影響を受けた人たちに謝罪する」と投稿した。
エリクソンは無線通信設備の世界的大手。中国の華為技術(ファーウェイ)などと市場シェアを競っている。
(2018/12/7 11:30)
ICTのニュース一覧
- DTS、SEの意識改革 現場巡りDNA伝える(19/02/15)
- セコム、サイバー攻撃の対策・保険 中小向けパック(19/02/15)
- 【電子版】エリクソン、中国でファーウェイとZTEに競り勝つ 4G基地局で最安値応札(19/02/16)
- ダイヤ精機など、中小向け情報共有ソフト 月額490円で提供(19/02/15)
- ワークデイが3カ年成長戦略 クラウド型人事管理ソリュで攻勢(19/02/15)
- 【電子版】丸山隆平のフィンテック最前線(20)「東京金融賞」を受賞した保険アプリはどこまで伸びるのか?(19/02/15)
- スマホにレジ機能 寺岡精工、国内外でシステム投入(19/02/15)
- 【電子版】グーグル、全米で1.4兆円超投資へ 拠点24州に拡大(19/02/16)
- 【電子版】米アマゾン、NY第2本社を断念 地元反発で計画頓挫(19/02/15)
- サイバーリンクス、10月にMCC完全子会社化(19/02/15)
- 安川情報システム、来年5月に本社移転 北九州市中心部へ(19/02/15)
- ネット記事・動画利用、IT大手から対価 EUで合意(19/02/15)
- TモバイルCEO、スプリントとの合併擁護(19/02/15)