[ 科学技術・大学 ]

【電子版】土星の輪、3億年後に消滅!? 米英チームが氷粒子の落下ペース推定

(2018/12/22 07:00)

  • 探査機「カッシーニ」が2016年に観測した土星。米英研究チームは土星の輪が約3億年後に消滅すると予想した(NASAなど提供)

 土星の輪は約3億年後に消滅すると予想されると、米航空宇宙局(NASA)や英レスター大などの研究チームが19日までに国際的な惑星科学誌「イカルス」に発表した。米ハワイ島のケック望遠鏡による観測に基づき、輪を構成する氷の粒子が雨のように土星の大気に落ち切ってしまうまでの期間を推定した。

 昨年9月に土星の大気に突入して任務を終えた探査機「カッシーニ」の観測データを考慮すると、土星の輪は1億年以内に消滅する可能性もあるという。

 研究チームによると、土星の輪の氷の粒子に太陽の紫外線が当たるなどして電気を帯びると、土星の磁場と重力の作用で大気上層部に落下する。この際、大気上層部の電離層との化学反応で生成した物質をケック望遠鏡で観測することができ、氷の粒子が落下するペースを間接的に推定した。

 土星の輪が形成された時期をめぐっては、土星が誕生した約45億年前や、小惑星の衝突が激しかった約40億年前、小さな衛星同士が衝突・崩壊した約1億年前など、さまざまな説がある。(時事)

(2018/12/22 07:00)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン