[ オピニオン ]

産業春秋/令和時代の幕開けに

(2019/4/2 05:00)

「創業35周年記念 42年2月」―。そう書かれたお盆に「戦前の記念品ですか」と驚かれた。実は1967年(昭42)のもの。

元号の法的根拠は77年施行の元号法。ただ、それまでも2ケタ年号は昭和が常識だった。新聞やテレビの報道も西暦は一般的でなかったから、大阪万博の「♪1970年のこんにちは〜」の歌詞に清新さがあった。

日刊工業新聞が発行日を西暦にしたのは昭和最後の89年1月だった。国際関係が緊密になり、産業界でも西暦が常態化。「M・T・S」という元号の略が台頭した。ダメ押しは「ウィンドウズ95」だろう。電子計算では元号は使いにくい。

日常からは少し距離を置いたにもかかわらず、元号は文化的シンボルとして受け入れられた。ひとつの世代を元号でくくって回顧するのは意味がある。西暦だってミレニアムは盛り上がった。日本独自の文化を世界に誇りたい。

5月に始まる「令和」時代。昭和の西暦換算は25年差だった。平成は2000年を挟んで面倒だったが、次代は18年差で計算しやすいので日常にも使いやすい。「命令・長官」の意を持つ「令」の字が冷たく感じられないよう、人々が和し、日本の令名が世界に高まる良き御代になりますように。

(2019/4/2 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン