[ トピックス ]
(2019/7/4 05:00)
100年経営の会(事務局=日刊工業新聞社)は3日、東京・飯田橋のホテルグランドパレスで通常総会を開き、2018年度の事業・収支報告や19年度の事業計画などを審議し、承認した。18年度に引き続き、長寿企業の経営理念を発信するシンポジウムを各地で展開するほか、老舗のあり方を掘り下げ企業経営に役立てる議論を行う勉強会も随時開催する。また創業100年以上の企業を業種・規模にかかわらず地域貢献などの観点から選考して表彰する「100年企業顕彰」も、同日表彰式を行った関東圏に続いて開催する。北畑隆生会長(元経済産業事務次官)は「会の活動をさらに広げ、100年企業の良さを発信していく」とあいさつした。
(2019/7/4 05:00)
総合3のニュース一覧
- 財界、夏季セミナー相次ぎ開幕 米中摩擦など意見交換(19/07/04)
- 欧州委員長に独国防相、ECB総裁はラガルド氏 EU初の女性トップ(19/07/04)
- 新国立競技場、工事9割完了 JSC、報道陣に公開(19/07/04)
- KDDIとソフトバンク、5G基地局整備で連携(19/07/04)
- 老舗の良さ発信 100年経営の会、総会開催(19/07/04)
- 100年企業顕彰、碌々産業など表彰(19/07/04)
- きょうの動き(19/07/04)
- 九州大雨/小売り各社、休業・営業短縮相次ぐ(19/07/04)
- 景気DI、6月0.3ポイント減 7カ月連続悪化 帝国データ調べ(19/07/04)
- LIXIL、瀬戸氏が会長兼取締役会議長に(19/07/04)
- 連合、神津会長続投へ(19/07/04)
- 日本MS社長、8月末で退任(19/07/04)