[ オピニオン ]

産業春秋/ウナギの完全養殖

(2019/7/25 05:00)

ムシ暑い日が続いたためか、身体がバテ気味。もうすぐ27日の土用の丑(うし)の日だ。ウナギの蒲焼きを食べて元気を付けたいところ。ただ、価格表を見てしまうと、こちらの懐の方がバテそうだ。

現在、流通しているウナギのほとんどが養殖モノ。養殖されているのに価格が文字通り“うなぎ上り”なのは、養殖に必要な天然のシラスウナギが高騰しているため。漁獲が減り、絶滅危惧種に指定されるほど。このままでいけばウナギの蒲焼きが絶滅してしまう。

親ウナギから採卵し、シラスウナギからの完全養殖が実現すれば、天然資源の市況に左右されなくなる。水産庁がこの取り組みを進めており、2002年に人工シラスウナギを初めて生産し、10年には完全養殖を実現。16年には年数千尾の生産を可能にした。

それでも依然として蒲焼きは安くならない。シラスウナギの育成にはコストがかかり、現状でも天然モノに比べ価格は約10倍もする。さらに天然モノを代替するには年1億尾くらいの生産量が必要だ。

コストを下げるための量産技術の開発にも取り組んでいるというが、天然モノ並みになるのはまだ先の話らしい。懐に優しいウナギの実現がスルリと逃げていかないように願うばかりだ。

(2019/7/25 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン