[ 中小・ベンチャー ]

有我工業所、道路融雪の動力不要に ヒートパイプで地中から熱くみ上げ

(2017/1/9 05:00)

【札幌】有我工業所(北海道上富良野町、有我充人社長、0167・45・2615)は、動力不要で地中から熱をくみ上げるヒートパイプを活用したロードヒーティング施工事業に乗り出す。約5500万円をかけてIoT(モノのインターネット)対応の小型ボーリング機を導入するなど体制を整備する。ヒートパイプはランニングコストがかからず環境に優しい面などを訴求し、2019年6月期に受注額3億円を目指す。

産業用機械などの内部に発生する熱の放出に使われるヒートパイプを実用例の少ない降雪地帯の融雪装置として応用する。深さ約20メートルの穴を掘り、エタノール系の作動液などを入れたヒートパイプを配置する。地中の熱で沸点の低い作動液が沸騰し、蒸発して上昇する。蒸気が熱を放出して路面に伝わり雪を溶かし、冷やされた蒸気は液体になり地中に戻るといった動きを繰り返す。電気などの動力は必要としない。

工事費など初期投資は高額になるが、維持費がかからず、二酸化炭素(CO2)も発生しない点が強み。投資額は10年程度で回収が見込め、長期的にはコスト削減につながる。

専用のボーリング機は鉱研工業と共同で開発した。小型化して工事費の削減や、遠隔操作でデータ分析などもできるようにして生産性向上を図る。

同機の導入には、子会社のアリガプランニング(札幌市中央区)がものづくり補助金のほか、北洋銀行と日本政策金融公庫旭川支店中小企業事業の融資を活用する。日本公庫旭川支店からは運転資金も含めて2000万円の融資を受けた。

(2017/1/9 05:00)

関連リンク

中小企業・地域経済のニュース一覧

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン