[ 機械 ]

寺方工作所、プレス成形精密化−300度C前後で温間加工、車・医療分野など開拓

(2017/6/21 05:00)

  • 厚さ1・5cm程度の材料を温間で歯車状に加工した例。構造鋼やクロムモリブデン鋼を精密に打ち抜いている

【鳥取】寺方工作所(鳥取県北栄町、寺方泰夫社長、0858・36・4311)は、300度C前後と比較的低温で温間加工することで、プレス加工品を精密に成形する技術を開発した。ステンレスの加工では磁化や加工硬化を抑えられ、鋼では極厚材でも角部分の変形(ダレ)がなく加工できる。医療機器や精密機器、自動車などの部品の付加価値加工として提案する。

寺方工作所が開発した技術は、順送型など一般的なプレス金型を改造し、温度を300度C前後に精密制御して成形する。通常の冷間金型を後付けで改良することもできる。

ステンレス(SUS304)の場合、通常の冷間プレスではつぶせばつぶすほど組織が変化して磁化したり、硬度が上昇して金型では加工できなくなったりする。一方、温間加工では磁性を帯びず、硬度はHV(ビッカース硬さ)350―400程度を上限に止まる。こうした特性を生かし、医療機器や精密機器など、非磁性かつ高硬度が求められるような部品への適用を目指す。一方、機械構造用鋼やクロムモリブデン鋼などの加工では、打ち抜いたワークの角部分が丸く変形する「ダレ」を、通常の冷間加工の5分の1以下に抑えられ、きれいな垂直面が得られる。加工面の面粗さも、冷間加工に比べて3倍以上滑らかになるという。

極厚材を打ち抜いてプレスで精密加工することが可能になり、従来の旋盤などによる機械加工からの置き換えを狙っていく。

→ MF-Tokyo2017特集

(2017/6/21 05:00)

機械・航空機2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン