[ オピニオン ]

産業春秋/不祥事と土光さんの教え

(2017/11/22 05:00)

大企業の不祥事が相次いで発覚し、日本製品の信頼が揺らいでいる。コンプライアンスの重要性が改めて指摘されるが「西欧流の個人主義によるチェックを叫んでもダメ」と、ある弁護士。

日本人は子どもの頃からウソをつくな、弱い者いじめをするな、独り占めするなと教わって育つ。それを生かせばいい。「悪いことは一人ではできない。少人数の集団で不祥事を露見しやすくすべきだ」という意見である。

モノづくりに関わる企業が、何かを忘れてしまったかのようだ。経営者は帳簿ばかり気にかけて現場を見ようとしない。かつて経団連会長を務めた土光敏夫さんは生産ラインを歩き、落ちているクギを見つけては拾った。

「最近の購買部門の連中は工場に来ない。とにかくコストダウンしろ、納期を守ればかりだ」―。下請け企業の経営者からそんな嘆きを聞いたのはもう20年も昔の話。問題の根は深い。

土光さんの時代の日本企業は今ほどグローバル化しておらず、家族的なつながりが社内にあった。規模拡大や総合化より、技術革新を生かして事業の細分化やスピンアウトを進め、中小規模の企業が活躍できる産業社会をつくれば、不祥事を減らせるのではないか。そんなことを夢想した。

(2017/11/22 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン