[ その他 ]

モノづくりマッチングJapan2017/高精度・高精密化が加速

(2017/12/1 05:00)

  • 三菱重工工作機械の3Dプリンター(TRAFAMのブース)

東京ビッグサイト(東京・有明)で開催中のモノづくりの専門展「モノづくりマッチングJapan 2017」(日刊工業新聞社主催)では、基礎から最先端の技術までが会場で披露されている。同展示会は「3D造形技術展」(モノづくり日本会議共催)と「モノづくり要素技術展」の2展示会で構成。3Dプリンターによる積層造形技術のほか、モノづくりを支える精密測定技術などが一堂に並ぶ。

3D造形技術展では、次世代3D積層造形技術総合開発機構(TRAFAM)のブースで会員企業が開発中の3Dプリンターが披露された。三菱重工工作機械(滋賀県栗東市)などが開発するレーザー溶融方式プリンターは、外径寸法精度がプラスマイナス12マイクロメートル(マイクロは100万分の1)と高精度の造形が特徴だ。

また、同ブースで多田電機(兵庫県尼崎市)などが開発する電子ビーム方式の3Dプリンターも披露された。残留応力による歪みが小さいことに加え、「タービンの羽根を複数枚同時に積層できる」(担当者)と並列で造形できることをアピールする。

ソディックは、金属3Dプリンター「OPM250L」の技術を紹介。ミーリング機能の搭載により「造形物の表面を滑らかに仕上げられる」(担当者)と力を込める。

コイワイ(神奈川県小田原市)は、スウェーデンのアーカム製の3Dプリンターで造形したジェットエンジン用タービンファンの縮小サンプルなどを出展。宇宙航空研究開発機構(JAXA)に納めたガス噴射用のノズルも併せて披露した。

一方のモノづくり要素技術展では、入曽精密(埼玉県入間市)が接触式工具長測定器を出展。従来は50マイクロメートルまでだった工具測定が10マイクロメートル単位まで可能になり、工作機械の精度を高める。担当者は「極細の刃物工具にも対応できる」と説明に熱が入る。

米山金型製作所(長野県松川町)は、マイクロニードルなどによる精密な金型や成形品を披露した。微細V溝加工成形によりV溝ピッチが0・07ミリ、深さ0・05ミリメートルの加工品などを出展した。

(2017/12/1 05:00)

機械・航空機1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン