[ 科学技術・大学 ]

理研、シリコン利用し「量子ビット演算精度」99.93%を達成

(2017/12/19 05:00)

  • 制御電圧信号を電極に加え、電子スピンを操作(理研提供)

理化学研究所の樽茶(たるちゃ)清悟グループディレクター(東京大学教授を兼務)らは、半導体技術として確立しているシリコンを利用し、高性能の量子コンピューター要素技術を開発した。電子の自転(スピン)を使い、量子情報の最小単位「量子ビット」を表す素子を開発。素子の性能を示す「量子ビット演算精度」で99・93%を達成した。次世代コンピューター候補として注目される量子コンピューターの開発の進展が期待される。

既存の集積回路技術を利用することで、製造コストを従来とほぼ同等にできるとみられる。産業技術総合研究所や民間と共同で研究開発を進める考えだ。磁気的な雑音が少ないシリコン基板を用いた量子ドット素子と、小型磁石を用いて電子スピンを高速で制御する手法を利用。従来の量子ビットに比べ、100倍の演算速度と10倍の情報保持時間を同時に達成した。

さらに演算時に起きる誤りを減らし、誤りの修正にかかるコンピューターの負担を減らせることを示した。

すでに米グーグルや米IBMが超電導を利用した量子ビットで演算精度99・9%を達成している。

だが情報の保持時間が短く、光インターフェースが困難といった課題がある。

東大や東京工業大学などとの共同研究。成果は19日、国際科学誌ネイチャー・ナノテクノロジー電子版に掲載される。

(2017/12/19 05:00)

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン