[ エレクトロニクス ]

フィルター交換10年省く 三菱電機、静電気型の空気清浄装置

(2017/12/22 05:00)

  • デバイスに搭載するブラシとプラスチックの板

三菱電機は21日、静電気で大気中の粒子状物質(PM)2・5や花粉、ホコリを除去する空気清浄デバイスを開発したと発表した。換気扇と併用すれば、フィルター交換の手間や費用を省ける期間が従来の5倍の約10年に延びるという。同デバイスを搭載した換気空調システムは、大気汚染が深刻化する中国市場で2020年度に販売する。その後、日本や中国以外の海外市場にも投入する考え。

開発したデバイスは、プラスチック板と不織布ブラシを擦り合わせ、その際の摩擦で静電気を発生させる。プラスの電気を帯びた花粉やホコリなどを、マイナスの電気を帯びたプラスチック板に付着させる仕組み。こうした「摩擦帯電」と呼ばれる方式を使うデバイスは世界初という。

不織布ブラシはプラスチック板の間を1日に1往復する。ゴミはデバイス下部の箱に約10年分ためられる。

従来は放電する方式が一般的だった。だが火災をはじめ、電気と空気中の酸素が反応した際、人体に有害なオゾンや窒素酸化物(NOx)が発生する恐れがあった。

デバイスの外形は幅300ミリ×奥行き300ミリ×高さ250ミリメートル。将来はエアコンや空気清浄機への搭載を目指す。

三菱電機の先端技術総合研究所の水落隆司所長は「中国の空調市場は、日本円で約2兆7000億円と大きい」と期待を述べた。

(2017/12/22 05:00)

電機・電子部品・情報・通信のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン