[ 科学技術・大学 ]

【電子版】はやぶさ2、小惑星「リュウグウ」の撮影に成功

(2018/3/1 20:30)

  • はやぶさ2が撮影したリュウグウ(JAXA提供) 撮影日:平成30年2月26日 撮影した時のはやぶさ2とリュウグウの距離:およそ130万km 

  • はやぶさ2の想像図(池下章裕氏)

  • 光学航法望遠カメラ(ONC-T)(JAXA提供)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、小惑星探査機「はやぶさ2」が水や有機物などを含むと考えられている小惑星「リュウグウ」の撮影に成功したと発表した。リュウグウとの距離が約130万キロメートルの時点で、観測機器の試験の一環として撮影した。天体の明るさを表す尺度として9等程度と推定されている。

リュウグウは大きさ900メートルの球形で、水や有機物などを多く含むと考えられている。リュウグウの表面から試料を採取し、地球や生命の起源を解明することが目的だ。こうした目的を達成するため、はやぶさ2には多くの装置を搭載している。採取した試料を入れるカプセルや、小惑星表面にクレーターを作る衝突装置、小型探査車「ミネルヴァ2」などを搭載している。

今回の撮影には搭載されている光学航法望遠カメラ(ONC-T)を使用した。カメラの開発や画像のノイズ処理などには東京大学や高知大学、名古屋大学、産業技術総合研究所などが協力している。

今後、リュウグウを発見したはやぶさ2は小惑星到着のための最終段階に入る。6月初めにイオンエンジンの運転を終了し、6月下旬にもリュウグウからの高度20キロメートルの地点に到着する。その後、観測や試料回収作業などを約1年半実施し、19年11-12月にリュウグウを出発する。最終的に20年12月ごろ地球に帰還する予定だ。

(2018/3/1 20:30)

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン