[ 金融・商況 ]

【電子版】NY外為、円高進行109円台半ば 半年ぶり水準

(2019/1/1 09:00)

  • ニューヨーク株式相場は米中貿易摩擦緩和への期待感から反発し、ダウ工業株30種平均は265.06ドル高の2万3327.46ドルで引けた(12月31日、NYSE=ブルームバーグ)

【ニューヨーク=時事】週明け12月31日のニューヨーク外国為替市場は、年末で取引が細る中、米長期金利の低下などを材料に円が対ドルで上伸し、円相場は一時1ドル=109円56銭と、6月下旬以来約半年ぶりの高値を付けた。午後5時現在は109円52~62銭と、前週末同時刻比74銭の円高・ドル安。

 世界経済の減速懸念に伴い、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げペースを緩めるとの見方を背景に米長期金利が低下。円を買ってドルを売る動きが強まった。2019年の相場見通しについて、市場関係者からは「実際に主要経済指標が下振れするようなら、円は108円台や107円台を試す可能性もある」との声も聞かれた。

 円は対ユーロでは1ユーロ=125円63~73銭と、48銭の円高・ユーロ安。

NY株265ドル高、通年ではリーマン以来10年ぶり下げ幅

【ニューヨーク=時事】2018年最後の取引となった12月31日のニューヨーク株式相場は、米中貿易摩擦緩和への期待感から反発し、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比265.06ドル高の2万3327.46ドル引けた。18年通年では5.6%安と3年ぶりのマイナス。下げ幅はリーマン・ショックが起きた08年(33.8%安)以来10年ぶりの大きさとなった。

 トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は29日に電話会談。トランプ氏は会談後、ツイッターに「大きな進展がなされている!」と投稿した。市場では米中の貿易戦争が早期に終結することへの期待が広がり、ボーイングなど中国との取引が多い銘柄を中心に買い注文が入った。

 ハイテク株中心のナスダック総合指数は前週末比50.76ポイント高の6635.28で取引を終えた。

(2019/1/1 09:00)

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン