産業春秋/おいしいビール

(2020/10/1 05:00)

「このままでは日本のビールがまずくなってしまうと心配なんです」―。そんな話を財務省の役人から聞いたのは、4年前の税制改正の説明会だった。当時、最も世間の耳目を集めていたのが酒税法の抜本改正。

段階的にビールを減税し、逆に発泡酒と第三のビールを増税して「発泡性酒類」に一本化する。苦労して開発してきた低税率の新ジャンル商品が、ようやくビール党に受け入れられた段階。酒造会社は強く抵抗した。

それに対して「本来のビールの開発に力を入れるのが消費者のためではないでしょうか」という役人の指摘は、一枚上手だったと言えよう。法改正は原案通りに成立。この1日から第1弾の増減税が実施となる。

量販店などのビール売り場を見る限り、いまだ主役は低税率酒。ただビールとの税率差が縮むことで、市場には微妙な変化が生じよう。“キレ”や“のどごし”を武器にリードしてきた発泡酒や第三のビールから“コク”や“味わい”への評価軸の転換があるかどうか。

ビール類の酒税が完全に一本化するのは6年後。メーカーは、それを意識した新商品開発を進めているはずだ。うまいビールとは何なのか。秋の夜長に考えてみたい。

(2020/10/1 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン