科学技術・大学 ニュース

(2018/3/26 05:00)

AIの非合理提案、人を3倍迷わす 東大、自動運転で実験

東京大学大学院情報理工学系研究科の鳴海拓志講師らは、自動運転などの人工知能(AI)が一見すると非合理に思える選択肢を提案すると、ユーザーの判断にかかる時間が2―3倍に延びることを見いだした。AIの精度を高めてユーザーから信頼を得たとしても、ユーザーにとって非合理な提案をするとより...

新加速器「スーパーKEKB」本格稼働、衝突性能40倍 高エネ機構

高エネルギー加速器研究機構が建設中の新型加速器「スーパーKEKB」が本格稼働した。前身のKEKB加速器を増強し、衝突点におけるビームサイズを20分の1に絞り、蓄...

続きを読む

裏読み科学技術(45)学生論文コンクールに海外から応募−真摯な主張、審査冥利

日刊工業新聞社ではさまざまな表彰を行っている。その中に「理工系学生科学技術論文コンクール」があり、今年で18回になる。応募資格は理工系大学生、大学院生(修士課程...

続きを読む

高レベル放射性廃液、4元素を分離・回収 東芝エネシステムズ

東芝エネルギーシステムズは、原子力発電所の使用済み核燃料の再処理後に残る高レベル放射性廃液中から、パラジウムなど4種の元素を分離・回収する技術を開発した。廃液中...

続きを読む

持ち運び可能な微生物センサー、名大が開発

【名古屋】名古屋大学大学院工学研究科の馬場嘉信教授らは持ち運びできる微生物センサーを開発した。バックグラウンド電流抑制技術で高電圧用シグナルを増強、ノイズが入っ...

続きを読む

高度技術社会推進協会、技術館改装オープン 「プログラミング体験」新設

高度技術社会推進協会(TEPIA)は、TEPIA先端技術館(東京都港区)の展示内容を刷新し、24日に改装オープンした。人工知能(AI)やIoT(モノのインターネ...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン