企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【2020年】自動車整備士不足が深刻な課題に。原因の考察と弊社の取り組み

(2020/10/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ダイバージェンス

【2020年】自動車整備士不足が深刻な課題に。原因の考察と弊社の取り組み

授業料無料の自動車整備士訓練学校「東京上野メカニックカレッジ」を開校

自動車整備士専門の求人サイト「自動車整備士求人ナビ」を運営する株式会社ダイバージェンス(所在地:大阪府大阪市浪速区、代表:中田 温啓)は、全国の自動車整備士資格を保有し、現在整備に関わる仕事をしている人を対象に「自動車整備士の実態」に関するアンケート調査を実施いたしました。




JASPAが毎年実施している「自動車分解整備業実態調査」によると、平成31年度の整備士の数は336,897 人でした。平成25年度の同じ調査では、343,210人だったので約6,000人減少しています。

さらに平均年齢に着目すると、平成25年度は43.5歳だったのが、平成31年度は45.5歳になっています。つまり、若い整備士が増えておらず、引退などの理由から整備士人口が自然に減少し、高齢化が進んでいるようです。

一方、整備工場の数は平成25年度が91,933件、平成31年度は91,605件とほとんど変わっていません。それなのに整備士の数は減っているので、多くの整備工場が整備士不足になっていることが推測できます。
(参照:https://www.jaspa.or.jp/Portals/0/resources/jaspahp/member/data/pdf/H31jittaityousa.pdf


自動車整備士人口が減少している2つの原因


1. 無資格者の内定率が低い

自動車整備士が不足している状況は長年続いていますが、企業側としてはどうしても自動車整備資格の有資格者を採用したいという傾向が強くあります。
当社のクライアントである大手ディーラー20社に「無資格・未経験者の採用に関するアンケート調査」を行ったところ、以下のような結果になりました。

大手ディーラーの85%が無資格者・未経験者の採用を実施していないという結果になりました。


しかしながら、当社への問い合わせデータを見れば、無資格でも自動車整備士になりたいという人たちは多数いることが伺えます。

上図の通り、自動車整備士転職希望者に占める無資格者の割合は34.6%と高い割合であることが分かります。


2. 資格取得・転職のハードルが高い

自動車整備士の資格を取得する為には、非常に費用と時間が掛かります。

資格を取得する方法としては専門学校に通うのが一般的ですが、卒業までに掛かる学費は平均して214万円(※主要自動車整備士専門学校80社より当社独自調べ)で、入学から卒業までの期間は2年~4年間となります。

このように、未経験者が自動車整備士の資格を取得し、転職するとなると膨大な費用と期間が掛かります。そのため、異業種・異職種から自動車整備士になるには非常に高いハードルを越えなければなりません。


無資格の転職希望者に対する当社の取り組み


・授業料無料の自動車整備士訓練学校「東京上野メカニックカレッジ」を開校

「東京上野メカニックカレッジ」は、深刻な人材不足である自動車業界と、未経験でも整備士になりたい若者たちを結びつけることを目的に設立した訓練学校です。

整備経験が全くない方を対象としているので、実習を中心に分かりやすい授業を行っています。また、授業で使用する教科書は当社で用意しています。

・1級自動車整備士資格を持つ講師による授業

実務経験10年以上、更に日産学園において2級ガソリン自動車・2級ディーゼル自動車の講師を17年間、大学講師として9年間、1級小型自動車の講師を4年間務め、国土交通省認定の1級指導員講師の資格を持つ自動車整備のエキスパートが授業を担当します。

・短期間集中教育(1週間・3か月間・6か月間)

一流の講師と正社員転職支援のエキスパートがタッグを組んで、自動車整備士として就職するにあたり必要な知識と技術を厳選し、短期間で効率的に学習が出来るカリキュラムプログラムを独自に開発しました。

当校では専門学校や大学で行っている系統的教育ではなく、実際の仕事で活かせる整備の知識と技術を中心に授業を組み立てています。

・就職支援体制

在校中、卒業後に関わらず、自動車整備士の正社員転職支援に特化した株式会社ダイバージェンスのプロの転職アドバイザーが就職活動を全面的にお手伝いします。

豊富な求人案件紹介に留まらず、履歴書の書き方から面接対策まで徹底的にサポートします。2020年10月時点で、「東京上野メカニックカレッジ」卒業生の内定率は100%を実現しています。

・卒業生の具体的な進路(順不同・敬称略)

株式会社ホンダカーズ神奈川東、株式会社北関東マツダ、UDトラックス株式会社、株式会社NTオートサービス、株式会社アスパーク、株式会社ヤナセ、中嶋自動車工業株式会社 等

・卒業生の声

「短い間でしたが、凝縮された中身の濃い6か月間でした。就職先を探す際にたくさん相談に乗ってもらえて助かりました。/1期卒業生」

「6か月間、長いようで短かったです。全体を通して楽しく受講することができました。/1期卒業生」

「この訓練学校に出会わなかったら、諦めていたかもしれないです。少しでも『整備士になりたい!』という夢があるなら、諦めないで夢を追ってもらいたいと思っています。/2期卒業生」(引用:https://www.divergence.co.jp/school/voice


最後になりましたが、資格を取得して整備士を目指したい方、整備士としてキャリアアップされたい方はぜひ株式会社ダイバージェンスにご相談ください。


◆東京上野メカニックカレッジ
https://www.divergence.co.jp/school/

◆株式会社 ダイバージェンス
http://www.divergence.co.jp/

◆自動車整備士求人ナビ
https://seibishi.me/

【大阪本社】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中1-10-4 12F
TEL:06-6556-6460

【東京支社】
〒110-0005
東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル5F

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン