企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

AKOMEYA TOKYOが提案するお正月準備、「福よ来い来いお正月」を開催

(2018/11/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社サザビーリーグ

AKOMEYA TOKYOが提案するお正月準備、「福よ来い来いお正月」を開催

開催期間:11月16日(金)~12月31日(月)

AKOMEYA TOKYOでは、「福よ来い来いお正月」フェアを11月16日(金)より開催します。 気持ちよく新年を迎えるための”飾る”準備と”集う”準備を提案します。



幸せな気持ちで新年を祝うためにも、早めにお正月の“飾る”準備をして、家も気持ちも整えて、福を呼ぶ準備をしてみませんか?飾る準備が整ったら、次に取りかかりたいのが、“集う”準備。お正月は、家族が顔を合わせて、新しい一年を健康に安全に過ごせるようにと、確認し合う時です。

AKOMEYA TOKYOでは、福を呼び込むお正月の準備ができるお手伝いをしております。幸せにあふれた豊かな新年をお迎えください!

1月の旧暦「睦月」とは、みんなでよい年にしましょうと、「睦む」月のこと。元気にこの1年を過ごせるようにと、家族が睦み確認し合うのが、お正月です。実り豊かな福を呼ぶ新年を迎えるために、家族が集い、華やかな食卓を囲むお正月は、日本の幸せの象徴でもあります。豊かでおいしいお正月ならではの食卓を、家族みんなでシェアできるように、集う準備に取りかかりましょう。


ご先祖様をお迎えするために、大掃除をした家で、「新年もお互いに元気で良い年にしましょうね」と、家族が睦んで集うお正月。みんなが健康であることが、福を招くことにつながるため、お正月は家族で集い、同じお正月料理をいただくことが、日本のお正月の過ごし方の基本となってきました。


重箱に詰めたお正月料理を「御節(おせち)」と呼びます。一家の健康を祝い、3日間通していただきます。その3日間は、主婦が台所仕事を休むという意味も含んでいます。料理を詰める御重は、おめでたい奇数の5段または3段が基本。5段の重は、福の神様のために一段は空にしておきます。


基本は、3種(黒豆・数の子・ごまめ<田作り>)の祝い肴。数の子とごまめは、五穀豊潤と子孫繁栄を願ったもの。関西ではごまめの代わりに、家の土台がしっかりと根を張るようにという願いを込めて、たたきごぼうが加わります。その他にも、酢の物や煮物などがおせちの定番です。昔は、キジや鶴もおせち料理として食されていたそう。


年が明けてから、おせちと同じように3日間いただくものです。家族の健康を祈っていただくお屠蘇は、「蘇(そ)」という病気をおこす鬼を、殺す(「屠」)という意味があります。この一年、病気にかからないように、そして厄を祓うために、年明けにいただきます。

豆樽 300mリットル ¥2,500/1.8リットル ¥6,800
吉祥文様でおめでたいお正月を

AKOMEYA TOKYOのオリジナル吉祥文様をあしらった、古来の伝統的日本文化を象徴する豆樽。干支の亥を散りばめたデザインと、もう一つは富士山をメインにしたデザイン。どちらも福を呼ぶお正月にふさわしい絵柄。お酒は、芳醇なふくらみがあり、爽やかなキレのある味わいの「川鶴」。初登場の1.8リットルと、300mリットルの2サイズ展開。
※11月下旬発売予定 ※高島屋大阪のみ取り扱いがございません


山中塗 菊皿 ¥2,400



山中塗 オーバルマット 大 ¥2,800/小 ¥2,400



瓢箪型小吸椀 福良雀(黒)(朱) 各¥3,200





※表示価格は全て税抜きとなります。




新年に年神様を家へ迎える準備ができた証しのお正月飾り。いわば聖域を表すための飾りです。神様が降りてきて、我が家に福を運んでくれるよう、祈りを込めてお迎えするためにも、お正月飾りの準備をすることは大切な風習です。飾りの一つ一つに意味があるため、意識して飾りを選ぶのも楽しみの一つ。年神様に気持ちよく過ごしていただくためにも、早めにお正月飾りを用意して、新年を迎えましょう。


ご先祖様をお迎えするために、年末に大掃除をして、その終了の合図としてしめ飾りを飾ります。「綺麗にしましたよ。どうぞ降りてきてください」ということを示す飾りです。年神様は松をアンテナとして家に入ってきて、鏡餅に鎮座します。福に満ちた幸せな年を過ごすためにも、お正月飾りは大切なのです。



掃除が終わったら、玄関にしめ飾りと松を飾ります。松は、水引や赤い帯紙などを巻いた盆栽でもOKです。床の間か、家族が集う部屋に鏡餅を飾りましょう。そして掃除が終了した各部屋に輪飾りを飾りますが、特に大切なのは水と火の神様なので、まとめて一つの輪飾りを台所に飾るのでも良いでしょう。


年末の大掃除が終わったら飾りますが、29日(苦松・苦餅)と31日(お葬式と同じ一夜飾りを指す)は避けましょう。飾りは、松の内(7日)にしまいます。地方によっては小正月である15日まで飾ります。昔は、12月13日から1月20日まで飾っていましたが、20日に家光公が亡くなったため、その日は避けるようになりました


遅くても15日までに片付けたら、氏神様が祀られた神社のどんと焼きでまとめて焼いて処分します。本来は燃やしてお正月のけじめをつけますが、燃やすことが難しい場合は、綺麗な紙を広げて、飾りを包み、塩や酒で清めたゴミの一番上に置いて処分に出しましょう。




祝いや祈りを和紙に込めて
細やかなふれあい。おだやかな祝い。祈りやこころづかい。そんな人と人とのつながりの場面や、四季の伝承の行事を、和紙で表現している「めでたや」。日本人のくらしの豊かさとこころを、ひとつひとつ丁寧にかたちにしている。お正月には、来年の干支である「亥」を中心に、お正月らしいおめでたいモチーフの飾りと、和紙のランチョンやお箸包みが新年の食卓を飾ってくれる。


<福よ来い来いお正月 特設ページはこちら>
http://www.akomeya.jp/event/fukuyokoikoiosyougatu/


■店舗情報
・銀座本店
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-6
営業時間: 11:00~20:00(金・土・祝前日11:00~21:00)
電話番号: 03-6758-0270

・NEWoMan新宿
所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿1F
営業時間: 11:00~21:30
電話番号: 03-5341-4608

・日本橋高島屋 S.C.
所在地 :〒103-6199 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C. 新館B1F
営業時間:10:30~21:00
電話番号:03‐6262‐3227

・立川高島屋 S.C.
所在地 :〒190-8507 東京都立川市曙町2-39-3立川高島屋S.C. 2F
営業時間:10:00~20:00
電話番号:042-519-3335

・ルミネ大宮
所在地 :〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地 ルミネ大宮店ルミネ2-2F
営業時間:10:00~21:00(日のみ 10:00~20:30)
電話番号:048-729-7108

・ペリエ千葉
所在地 :〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1 本館1F
営業時間:10:00~21:00
電話番号:043-445-7890

・京都BAL
所在地 :〒604-8032 京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL1F
営業時間:11:00~20:00
電話番号:075-606-5444

・高島屋大阪
所在地 :〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5-1-5 高島屋大阪店 地階西ゾーン
営業時間:10:00~20:00 (金・土10:00~20:30)
電話番号:06-6632-9303

・AKOMEYA厨房
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-6
営業時間:
お昼の時間 11:00~14:00
お茶の時間 14:00~17:00
夜の時間 17:30~22:00(L.O. お食事 21:00/お飲み物 21:30)
電話番号: 03-6758-0271

■AKOMEYA TOKYO 各種公式ページ
HP    : http://www.akomeya.jp/
Instagram : http://www.instagram.com/akomeya_tokyo/
LINE@  : https://page.line.me/akomeya-tokyo
Facebook : http://www.facebook.com/akomeya.jp

■会社概要
会社名 : 株式会社サザビーリーグ
所在地 : 〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町49-13
代表者 : 代表取締役社長 角田 良太
創業  : 1972年4月
設立  : 2010年8月
事業内容: 衣食住ブランドを運営する企業グループの持株会社ならびに衣食住ブランドの企画、販売及び卸売業等
URL   : http://www.sazaby-league.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2024年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン