電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

90,408件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

ニュース拡大鏡/ドコモ、災害通信復旧を迅速化 スターリンク活用 (2024/5/21 電機・電子部品・情報・通信2)

「オンライン再診」平時運用も視野 NTTドコモは被災地の通信復旧を迅速化するため、米スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」の活用を月内にも始める。... NTTドコモは能登半島...

TKC、りそなと連携 (2024/5/21 電機・電子部品・情報・通信2)

【宇都宮】TKCは自社のクラウドサービス「海外ビジネスモニター(OBM)」のビジネスマッチング契約をりそな総合研究所と締結した。... OBMは日本の親会社に海外子会社の財務状況を「見...

DDSのマルウエア(悪意あるプログラム)侵入時対策製品と事後対応サービスを提供するリコージャパンに対し、DDSは同サービスを技術的に支援するエンジニアを3年間で現状比7倍に増強。......

ウラノスでは25年に導入される欧州の規制に応じた先行ケースとして、電気自動車(EV)などに搭載する車載電池の二酸化炭素(CO2)排出量算出サービスを始めた。... ウラ...

中古マッチング・査定支援拡大 矢野経済研究所(東京都中野区、水越孝社長)は、情報通信技術(ICT)を活用した不動産関連サービスの不...

同委員会は(1)外部のハイテク企業が銀行の主要サービスをサポートするクラウドコンピューティングの普及(2)人工知能(AI)の台頭(3)分...

日東工業が新中計、成長投資に3年300億円 (2024/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

配電盤やキャビネットを製造する電気・情報インフラ関連製造・工事・サービス事業で、27年3月期の売上高を24年3月期比26%増の1200億円を目指す。

東芝エレベータ、マンション管理でロボ連携実証 (2024/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

東芝エレベータ(川崎市幸区、鈴木正広社長)は、マンション事業を手がける作州商事(福岡市博多区)の自社ブランドマンションに、東芝エレベータのクラウドサ...

都市OS、都道府県下で共用 アクセンチュアが提供 (2024/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

クラウド経由で共同利用できるため、それぞれが独自に運用や保守をすることなく、市民のニーズに合わせた迅速なスマートシティーサービスやデータ連携を実現できる。 福島県民は都市OS上に構築...

さあ出番/OKIクロステック社長・冨沢博志氏 EVなどGX分野強化 (2024/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

現金自動預払機(ATM)といったメカトロ製品の開発や製造、周辺サービスの経験も豊富。... 今後需要増加が見込まれる医療機器の修理点検業務の受託サービスや、電気自動車(EV&#...

NEC、クラウドに移行 ERP更新・運用コスト削減 (2024/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

クラウドへの移行を包括的に支援するSAPのサービス「ライズ・ウイズ・SAP」を採用。

プレミアムブランドとして位置付けられる「NIO」とは一線を画す楽道だが、充電ネットワークや販売・サービス拠点などのインフラはほぼ共有。

2024年度中にも共同出資会社を設立し、サービスを開始する。... 運送会社や荷主を募って24年度中に3―4カ所の倉庫を対象にサービスを開始し、拠点数などを順次拡大する。

「イニシャルコストを下げたりゼロにしたりするサービスが重要だ」と語る。

新東工業、EBITDA比率を27年3月期8%に 顧客開拓・収益高める (2024/5/20 機械・ロボット・航空機1)

そのための重点施策として個々の設備の販売とともに、環境改善や自動化提案、デジタル技術の活用による効率化といった関連サービスの提案も併せて行い、付加価値を追求して競争力を高める。

4月の鍛圧機械受注、0.4%増289億円 7カ月ぶりプラス (2024/5/20 機械・ロボット・航空機1)

補修部品や金型を含むサービスは、同10・9%増の72億4000万円と2カ月ぶりに増加。

新幹線生鮮輸送、全区間つながる JR6社 (2024/5/20 生活インフラ・医療・くらし)

JR東日本などJR6社の新幹線による荷物輸送サービスが出そろった。4月にJR東海が「東海道マッハ便」を開始し、北は新函館北斗駅、南は鹿児島中央駅まで全区間において各社のサービスがつ...

経営ひと言/HCI・奥山浩司社長「成長基盤つくる」 (2024/5/20 機械・ロボット・航空機2)

同社はロボットシステムインテグレーター(SIer)で産業用・サービスロボットの開発を手がける。... このほどサービスロボット販売拠点として埼玉県上尾市に営業所を開設した。

京急、26年度営業益350億円 多極型まちづくり推進 (2024/5/20 生活インフラ・医療・くらし)

シームレスな交通サービスと、エリアマネジメントにより、持続的に発展する沿線を実現する。

子会社のネクストデリバリー(山梨県小菅村)やセイノーHDと連携してドローンによる物流サービス試験などを行ってきた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン