電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,361件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

乗用車8社の世界生産、4月1.3%増 半導体不足など改善 (2024/5/31 自動車・モビリティー)

ダイハツ工業はマレーシアで需要が伸び海外生産が6カ月ぶりにプラスとなるも、日本国内中心に認証不正の影響が継続し世界生産は8カ月連続で前年割れ。

ヤンマー、メタノール・アンモニア対応舶用エンジン投入 (2024/5/30 機械・ロボット・航空機1)

24年秋ごろから、マレーシアのコタキナバルの研究施設で6気筒エンジンによる実機検証を開始し、25年に尼崎工場(兵庫県尼崎市)でも実証を始める。

財務省の貿易統計によると、2023年のLNG輸入量(速報値)は約6615万トンで、このうち4割が豪州だった一方、マレーシアやロシア、米国などからも調達した。... LNGの調達先のうち...

TDKラムダ、全製造拠点で再生エネ100%化達成 (2024/5/29 電機・電子部品・情報・通信1)

マレーシアの2工場についても、再生可能エネ電力証書の購入契約を3月に締結したという。

NTTデータ、マレーシア社買収 キャッシュレス基盤強化 (2024/5/29 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTデータはマレーシアの大手決済サービスプロバイダーであるGHL Systemsの発行済み株式の58・7%を同社の大株主から6月上旬ごろに取得し、子会社化する。... マレーシアやフ...

マレーシアの産業は「30―40年前とは違う」。... マレーシアの2023年の国内総生産(GDP)は約4300億ドルで、世界36位。... マレーシアの最大の貿易相手国は中国。

新役員/大林組 執行役員・安部浩氏ほか (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

その後、シンガポールとマレーシアの病院などさまざまな建築現場で経験を積み、14年のシンガポール建築事業の現地法人化に伴い同社の社長に就任。... 02年大林組マレーシア事務所所長、10年大林組シンガポ...

半導体プロセス部品は宮田工場(長野県宮田村)の生産能力を引き上げ、金属基板は駒ケ根工場(同駒ケ根市)の新工場、マレーシア新工場などが新中計期間中に完成する。

三菱電、ベトナムに共同出資会社 東南ア向け遮断器製販 (2024/5/27 機械・ロボット・航空機1)

今回の共同出資会社設立により、今後のベトナムやタイ、インドネシア、マレーシアなどの経済成長に伴うASEANでのFA機器需要の拡大に対応する。

三つあるSAP生産子会社のうち、日本とマレーシアの2社は24年度上期までに生産を停止するほか、中国にある1社は、現地化学メーカーへの売却検討を始めた。

近畿大、マレーシア大研修生受け入れ 養殖指導 (2024/5/23 科学技術・大学2)

【東大阪】近畿大学は国際協力事業として水産研究所(和歌山県白浜町)にマレーシアのサバ大学から4年生4人を研修生として受け入れた。

栗本鉄工所、溶解炉にヤシ殻炭 鉄管製造の脱炭素加速 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機1)

栗本鉄工所は、ヤシ殻炭をマレーシアやインドネシアなど海外から調達して自社で加工、貯蔵、供給する設備を整備する。

社員と家族、マレーシア工場の関係者など約80人が参加した。... 03年に設立したマレーシア工場では、船外機部品のプレス加工を行っている。

■執行役員グローバルビジネス推進部長兼トレードファイナンス部長兼国際業務室長 指村美樹氏 【横顔】住商リースの香港現地法人に入社後、ニューヨーク支店に5年、マレーシア現法に3...

シデカス、海外攻勢 米でナッツバー販売 (2024/5/20 生活インフラ・医療・くらし)

マレーシアでもペーストを使った食品の製造を検討しており、夏ごろまでに工場生産ラインの試運転開始を目指す。 ... マレーシアではニンジャペーストを使った製品を現地生産する協力工場にめ...

輸入は1位が中国で20・2%、2位が豪州で13・3%、3位がマレーシアで13・2%だった。

メニコン、28年3月期売上高1400億円超 ROE12%目標 (2024/5/16 生活インフラ・医療・くらし)

1日使い捨てCLにおいては、年最大5億枚の生産が可能なマレーシア工場が25年に稼働開始予定。

冨士ダイスの新中計、印法人再開 海外売上高26年度30% (2024/5/15 機械・ロボット・航空機1)

海外事業会社は現在、中国とタイ、マレーシア、インドネシア、休眠中のインドの5カ国にある。

経営ひと言/日本板硝子・細沼宗浩社長「欧州減速を注視」 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

マレーシアの新設備が23年12月から生産を始めた。

ASEANについては販売代理店を通じ、日本製品に対する評価が高いベトナムからタイやマレーシアなどへ段階的に展開する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン