電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,072件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

【京都】NKE(京都市伏見区、中村道一社長)は、独自の加工技術確立やモノづくり力強化を目的に本社工場を設備増強した。

新倉庫「滋賀支店 大津営業所」(大津市)に、運送会社のドライバーが利用可能な休憩室を設けた。... 子会社の中倉陸運(京都市下京区)では、大津営業所に在籍する同...

日本新薬、本社に新棟 血液疾患向け創薬研究 (2024/5/29 生活インフラ・医療・くらし1)

【京都】日本新薬は28日、京都市南区の本社敷地内に新たな研究棟を設置すると明らかにした。

計量機や包装機器、検査機を手がけるイシダ(京都市左京区、石田隆英社長)は、食品生産ラインなどで人が介在する工程の自動化を支援している。

三浦工業、生菌分離装置を開発 3時間でレジオネラ検出 (2024/5/27 機械・ロボット・航空機1)

AFIテクノロジー(京都市左京区)が開発した誘電泳動の原理による生菌分離システムを活用し、三浦工業が本体を開発・設計した。

戦後間もない1946年に創業したホリゾン(京都市南区、堀英二郎社長)は、紙折り機、丁合機、製本機、断裁機といった製本に必要な全てを手がける唯一の製本機器メーカーとし...

さあ出番/KRI社長・重定宏明氏 ニーズくみ取り提案 (2024/5/24 素材・建設・環境・エネルギー)

(京都市下京区中堂寺南町134)

ゲートジャパン、自動化装置を内製化 山形に専用工場 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機1)

車・医療・食品向け開拓 【京都】ゲートジャパン(京都市伏見区、西沢耕一社長)は、自動化装置の内製化を始めた。山形県村山市に同社初の同装置組み立て専...

日本塑性加工学会、京都で鍛造入門セミ (2024/5/23 機械・ロボット・航空機2)

日本塑性加工学会は6月3、4の両日に京都市南区の京都テルサで第260回塑性加工技術セミナー「鍛造入門セミナー(演習付き)」を開催する。

イシダ、食品検査装置の校正自動化 帳票まで作成 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機2)

【京都】イシダ(京都市左京区、石田隆英社長)は、食品の異物検査などで使うX線検査装置の動作や精度を確認する定期的な校正作業を自動化するソフトウエアを開発した。

NAKANOホールディングス(京都市山科区、中野耕太郎社長)は、頭髪化粧品および医薬部外品製造工場を滋賀県草津市にある工場の隣接地に建設、4月に完成した。

大阪ガス都市開発(大阪市中央区、友田泰弘社長)は、京都リサーチパーク(KRP、京都市下京区)が運営するKRP地区でレンタルラボを新設した(写...

(京都・友広志保) 【略歴】ゆぐち・たすく 89年(平元)大阪電気通信大工卒。... (京都市下京区中堂寺粟田町91)

【京都】イシダ(京都市左京区、石田隆英社長)は、京都府と滋賀県の境に位置する如意ケ嶽に保有する社有林「イシダの森」で、CSR(企業の社会的責任)活動を始める。... 同...

JSR、ヤマナカヒューテック買収 半導体薬品を拡充 (2024/5/20 素材・建設・環境・エネルギー)

JSRは半導体用高純度化学薬品を製造・販売するヤマナカヒューテック(京都市左京区、森脇健社長)の全株式を取得し、完全子会社化することで合意した。

京都大学は今秋をめどに日本人で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹博士の旧宅を一部改修、改築した「京都大学下鴨休影荘」(京都市左京区)の本格運用を始める。

持続可能な有機農業追求 坂ノ途中(京都市南区、小野邦彦社長)は、「持続可能な農業」をテーマに農産物販売などを手がけるスタートアップ。

ワコール、マネキン・什器の子会社をセンコーGHDに売却 (2024/5/17 生活インフラ・医療・くらし1)

【京都】ワコールホールディングス(HD)はマネキンや陳列什器などを手がける連結子会社、七彩(京都市南区)の一部株式をセンコーグループホールディングスへ譲渡する。

工場配管向け伝熱フィン「OPFF」 最上インクス(京都市右京区、鈴木滋朗社長)は、厚さ0・03ミリ―2ミリメートルの薄板金属加工を得意とする精密プレス加工企業だ。.....

米ペガサス・テック・ベンチャーズ(カリフォルニア州)が京都大学経営管理大学院と共催で21日に同大百周年記念ホール(京都市左京区)で開催する「スタートアップワールドカップ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン