電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,406件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

テスラ、欧販売さえず 4月、15カ月ぶり低水準 (2024/5/24 自動車・モビリティー)

バッテリーEVの販売台数が14%増となった業界全体の動向に逆行した。 テスラは上海工場からの4月出荷台数も減少した。 ... 英国でのテスラの4月登録台数は...

新車販売台数の減少が、カーAVC機器の国内出荷額の落ち込みに影響したもようだ。 ... カーAVC機器に含まれるカーナビゲーションシステムの出荷台数は、同20・5%減の21万...

イノフィス、装着型アシストスーツ累計出荷3万台突破 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機1)

イノフィス(東京都八王子市)は、装着型アシストスーツ「マッスルスーツ」の累計出荷台数が3万台を突破した。

ファイルいい話/アイコム、アマチュア無線の入門機に本格的機能 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

海外と交信できる高周波のHF帯トランシーバーで、発売から8年で累計出荷台数10万台を突破した。

米アップル、反転攻勢 iPadを高機能化 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信2)

ただ、日本国内での端末の出荷台数は減少傾向にあり、需要がどれほど盛り上がるかは不透明だ。... ただ、国内のタブレット端末全体の出荷台数は前年比13・8%減の544万台と13年以降では最少とな...

パソコン各社、生成AIの活用後押し ハード・ソフト両面から (2024/5/7 電機・電子部品・情報・通信)

米調査会社IDCが3月に発表した調査によると、24年の世界のPC出荷台数は23年比2%増の2億6540万台と推測。... またMM総研(東京都港区)によると、24年の日本国内の...

1―3月期の産ロボ生産、25%減1626億円 下落率10年間で最大 (2024/4/26 機械・ロボット・航空機)

24年1―3月期の国内出荷額は、前年同期比4・1%減の530億円で2四半期ぶりに減少した。電気機械製造業向けは大幅に落ち込み、国内出荷台数は3508台(前年同期比14・8%減&...

ただ、サムスン電子とアップルが前年同期から出荷台数を減らしたのに対し、シャオミは前年同期比33・8%増の約4000万台。

ニュース拡大鏡/法人パソコン、安全充実 ハイブリッドワーク照準 (2024/4/23 電機・電子部品・情報・通信2)

このため、MM総研(東京都港区)はPCの更新需要が25年度に集中し、特に法人向けPCの出荷台数は23年度比48・9%増の1045万台と大幅に増えると推測する。 ...

テレビを含む映像機器の23年度出荷額は同9・7%減の5086億円だった。出荷台数では薄型テレビは同6・9%減の約435万台となった。... こうした直近の新車販売台数の減少がカーAVC...

アイロボット、「ルンバ」最安値機種 機能絞り部品見直す (2024/4/18 機械・ロボット・航空機1)

日本でのルンバの累計出荷台数は600万台を超え、全国世帯普及率10%を達成した。

アップル、1―3月のiPhone出荷10%減 シェア首位はサムスン (2024/4/16 電機・電子部品・情報・通信1)

世界市場の出荷台数は前年同期比7・8%増の2億8940万台。... 安さが売りの伝音(トランシオン)は出荷台数を85%伸ばした。... IDCの速報値によると、アップル...

ニュース拡大鏡/携帯出荷低迷、昨年16%減 AIスマホ、好転のカギ (2024/4/11 電機・電子部品・情報・通信1)

即時翻訳など高機能化 日本国内での携帯電話端末の出荷台数が低迷している。... スマホの出荷台数は22年比17%減の約2628万台で、12年以降で最少となった。 &#...

調査会社の米IDCによると、2024年1―3月期の世界のパソコン出荷台数は前年同期比1・5%増の5980万台と、2年連続でマイナスとなった後、プラス転換した。

メディア事業は世界的な広告単価とスマートフォンの出荷台数の低下を受けている。

3月のインド新車販売、マヒンドラ・現代自ともに増 (2024/4/3 自動車・モビリティー)

【ベンガルール=ロイター時事】インド自動車大手、マヒンドラ・アンド・マヒンドラ・オートと、韓国の現代自動車が発表した3月の新車販売(工場出荷ベース)は、いずれも前年同月比で増加...

スマートフォンの全世界の出荷台数で見ると23年は12億台を割り込み、約11億5000万台を見込んむ。

日清工業、海外に両頭平面研削盤 切削工具向け拡販 (2024/3/21 機械・ロボット・航空機)

同社は出荷台数ベースで4―6割を自動車産業向けが占めてきた。

射出成形機、今年回復へ 産機工見通し (2024/3/19 機械・ロボット・航空機1)

日本産業機械工業会(産機工)のプラスチック機械部会がまとめた射出成形機の市場動向調査報告書によると、出荷台数は23年の1万437台を底に24年は前年比2・5%増の1万700台、...

NIO、昨年207億元赤字 中国EV市場激化で苦戦 (2024/3/7 自動車・モビリティー)

NIOは24年1―3月(第1四半期)の出荷台数が最大3万3000台と、23年10―12月期の5万45台を大きく下回ると予想している。23年通年の納車台数は当初目標の3分の2にも届かなか...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン