電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,661件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

経営ひと言/住友建機・三觜勇社長「人材確保で有利」 (2024/5/31 機械・ロボット・航空機)

とはいえ、電動化ショベルや情報通信技術(ICT)建機の開発の推進には優秀な人材獲得が急務。

4月の建機出荷、3%減 3カ月連続マイナス (2024/5/31 機械・ロボット・航空機)

欧・アジア、投資手控え 日本建設機械工業会(建機工)が30日発表した4月の建設機械出荷金額は、前年同月比3・3%減の2812億3600万円...

「建機の中小型の需要は不透明で、大型も勢いがなくなった」(構造用鋼業者)、「職人不足で工期が遅れている。

一方、「建機が昨年度から20%程度、工作機械は約30%荷動きが減少しピーク時以前の巡航速度に戻った」(同)と分析する。

日立建機、建設現場のゼロエミ化加速 千葉にEVラボ (2024/5/29 機械・ロボット・航空機1)

国内での電動建機の普及とゼロエミッション現場の実現に向けた取り組みとしても期待される。... 一方、電動ショベルなどの電動建機が持つ排ガスゼロや静音性は魅力だ。... 日立建機の調査によると、世界の建...

カナモト、建機の前始末に新商材 (2024/5/29 機械・ロボット・航空機2)

カナモトは作業工数を減らす事前準備「前始末」に必要な新商材の取り扱いを始めた。ダンプの荷台に敷いて土砂の付着を防止することで荷台の清掃作業を短縮できる「楽フロン」をはじめ、油圧ショベルのバケットに設置...

建機の周囲に取り付けた複数のカメラを通じて現場の様子を操作台からリアルタイムに把握できる。

建設現場の深刻な人手不足が続く中、建機施工の自動化や施工管理のオートメーション化が急務となっており、建機業界も早期の対応が求められている。... 建機の遠隔操作も各社が開発競争を繰り広げている。......

店売りの熱延薄板は配電盤、建機、排気ダクトなどの建築付帯設備に多く使われる。

3月の鋳鋼生産、10カ月連続減 鋳鍛鋼会まとめ (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

建機・船舶向け低調 日本鋳鍛鋼会がまとめた2024年3月の鋳鋼生産量(62工場計)は、前年同月比15・8%減の1万448トンと10カ月連続で減った。

日本建設機械工業会は23日に定時総会を開き、本田博人会長(59、キャタピラージャパン代表執行役員)の後任に山本明副会長(61、コベルコ建機社長)を選...

振動機器や建機向けコントローラー、ロードポートと生産品目を増やし、今回の第3工場と新用地を含め「面積は計約4万7000平方メートルになる」と大幅拡張に笑顔。

電動建機で脱炭素加速 リチウム電池・水素切り札 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機1)

コベルコ建機は13トン級の水素燃料電池ショベルの試作機を23年3月に開発し、広島事業所内で実証を進めていたが、燃料の水素供給インフラが整っていないため2時間程度の実証にとどまっていた。... コベルコ...

コベルコ建機、クレーン点検時短 ドローン活用ソフト提供 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機1)

コベルコ建機は21日、飛行ロボット(ドローン)を活用した移動式クレーンの点検ソフトウエアを5月末に提供開始すると発表した。

15年いすゞビジネス第一部長代行、19年自動車モビリティ第一部長、21年自動車・建機・産機部門長補佐、22年機械経営企画部長。

コベルコ建機、クレーン施工支援ソフトを4社に標準搭載 (2024/5/21 機械・ロボット・航空機1)

コベルコ建機は20日、クレーン施工計画策定支援ソフトウエアを、新たに加藤製作所と住友重機械建機クレーン(東京都台東区)のクレーン機種に標準搭載したと発表した。既に搭載済みのコベルコ建機...

ヤンマー建機、ミニショベル2種発売 最高速度7%アップ (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

ヤンマーホールディングス傘下のヤンマー建機(福岡県筑後市、工藤龍社長)は、従来機より走行性と作業性を高めた後方超小旋回ミニショベルの新製品を発売した。3トンと3・5...

日立建機、既存建機をICT化 後付け装置発売 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

顧客は油圧ショベルをそのまま、情報通信技術(ICT)建機として使用できる。... ICT施工を今後始める顧客や複数台のICT建機を求める顧客向けに拡販する。 ... ...

世の中にない考え方で発想 林業機械をはじめ包装機、鍛造機など、さまざまな機械を設計・製作する松本システムエンジニアリング(福岡県篠栗町、松本良三社長)。... 建機メ...

バイデン、トランプの両氏ともに公共投資拡大を掲げ、建機需要にはプラスに働く。一方で米国第一主義の方針は日本からの輸出建機に高関税の可能性があり、「注視する必要がある」という。 ......

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン