電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

930件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

アスエネ、42億円調達 脱炭素人材・AI強化 (2024/6/14 素材・建設・環境・エネルギー)

三井住友銀行は企業に対し、算定データに基づく効果的な脱炭素対策を提供。... 近年、気候変動問題を解決する新興企業「気候テック」の資金調達が活発化してきた。... デジタル系企業では、アスエネが大規模...

DXの先導者たち(156)New Relic 「可観測性」基盤を提供 (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

日本法人は18年に設立したが、当時はオブザーバビリティーという言葉はなく、主な顧客はデジタルサービスを提供する新興企業だった。 ... オブザーバビリティーへの対応は欧米に比べて日本...

セキュリティー対策を行うことは中小企業にとっても決してマイナスにはならない」。... 防衛装備品開発はプライム企業から、その下請け企業、それらに加工資材や部品を納入する中小まで多岐に及ぶ。... 次世...

「銀行がこうした技術を構築するのは現実的ではない」ため、銀行が少数のテック企業に依存することが「最大のリスクの一つ」になると述べた。 その上で、特に欧州の銀行は複数のテック企業と契約...

茨城大、都内にオフィス開設 (2024/6/6 科学技術・大学1)

茨城大学は、東京サテライトオフィスを新興企業向けシェアオフィス「CIC Tokyo」(東京都港区)内に6日開設する。

手続きの英語対応といった規制緩和や地方税減免などを通じて金融都市としての環境を整備し、地域産業や新興企業の育成にもつなげる。

中国企業、宇宙旅行1人4300万円 (2024/5/31 生活インフラ・医療・くらし2)

【北京=時事】中国新興企業の広州中科宇航探索技術は、2028年に宇宙旅行のビジネスに参入する計画を発表した。

米エヌビディアの2―4月期、純利益7倍で最高益 生成AI向けGPU好調 (2024/5/24 電機・電子部品・情報・通信)

生成AIの開発企業やクラウド事業者、新興企業がGPUを求めて殺到しているという。

米ヒムズ、肥満症治療薬に参入 大手より8割安い価格で (2024/5/24 生活インフラ・医療・くらし1)

【ニューヨーク=時事】米医薬品新興企業「ヒムズ・アンド・ハーズ・ヘルス」は、肥満症治療薬の市場に参入する。

米グーグルやメタ(旧フェイスブック=FB)、マイクロソフトなど世界の巨大IT企業に加え、生成AI「チャットGPT」を手がけるオープンAIや、中国や韓国、アラブ首長国連邦(...

成長する新興企業はトップの意思決定が早い。... ある新興製造業では新素材開発に挑戦し、世界の常識を変えることをビジョンとしていた。... 一社依存の下請企業の場合は、顧客の直接的な要望に応え続けるこ...

「退職代行」利用急増 新卒―70代と幅広く (2024/5/2 生活インフラ・医療・くらし)

新興企業アルバトロス(東京都大田区)の「退職代行モームリ」は、4月の利用者が新卒者を中心に4月26日時点で約1200人に到達。... 勤め先は有名な大手企業も少なくないが、直属の上司が...

先日はIT人材育成の新興企業の広報と面談した。... 加えて私は「理科系の知見が少ない大学も、他の大学と教員を共有する『基幹教員』制度が使えそうだ」「IT企業社員が『実務家教員』として、兼業で教壇に立...

定年退職者や社会性の高い仕事への関心の高い学生、副業を探す人、地元企業の参加を想定する。... 複数のインフラをまとめて運営するような新しい発想には、企業がビジネスで培った技術や知見が生かせそうだ。新...

複数の大手企業が技術力を持ち寄ることで課題を解決し、地域のニーズにも応えている。人材やノウハウに乏しい地域新電力にとって企業のサポートは頼もしく、企業も技術を地域の活性化や脱炭素に生かせる。... 新...

「日本の二酸化炭素(CO2)排出量の1―2割は中小企業による。... CO2排出量の見える化ツールを導入支援する「見えサポ」を新興企業3社と始動。「全国の会員企業に...

温室ガス算定、差別化競う ICT新興が協業加速 (2024/4/10 素材・建設・環境・エネルギー1)

排出削減、調達面も支援 温室効果ガス(GHG)排出量を算定するICTシステムを提供する新興企業が、他社との連携などで事業を拡大している。... アスエネ(同港...

デフレマインドが定着する日本の大企業の多くはこれまでコストカット型の経営を推進し、国内より海外投資を重視してきた。だが中国や韓国をはじめとする新興企業の台頭で、単純なグローバル展開のみで競争優位性を維...

新興企業支援、投資家呼び込む 経済発展のためにスタートアップの育成や成長が欠かせないが、日本市場は上場前後の事業成長を支える資金が不足する問題を抱えている。... レイターステージ企...

米EV新興、資金繰りで明暗 (2024/3/27 自動車・モビリティー)

フィスカー、上場廃止へ 米ニューヨーク証券取引所(NYSE)は、米電気自動車(EV)新興企業フィスカーの上場廃止手続きに入ることを決めたと発表した。....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン