電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,349件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

JALなど、紙コップの水平リサイクル成功 再生紙コップを機内提供 (2024/5/31 素材・建設・環境・エネルギー)

日本航空(JAL)は30日、日本製紙、東罐興業(東京都品川区)と共同で使用済み紙コップの水平リサイクルに成功したと発表した。JALが機内で回収した紙...

日本航空宇宙工業会(SJAC)は満岡次郎会長(69、IHI会長)の後任にSUBARU(スバル)の中村知美会長(65)...

新社長登場/日本航空・鳥取三津子氏 構造改革「非航空」伸ばす (2024/5/30 生活インフラ・医療・くらし)

《日本航空(JAL)において女性初、客室乗務員出身で初の社長》 「客室乗務員として約30年勤め、現場を知っていることが私の強み。... 構造改革を...

JAL、国交省から厳重注意 (2024/5/28 生活インフラ・医療・くらし)

国土交通省は27日、トラブルが相次いでいる日本航空(JAL)を厳重注意した。... 航空安全に対する意識の再徹底を図り、高い緊張感を持って安全性向上に取り組むよう厳...

日本航空電子工業、車載コネクターFPC対応 電池容量増に貢献 (2024/5/28 電機・電子部品・情報・通信1)

中国で年度内生産 日本航空電子工業は車載バッテリー向けコネクター「MW24Aシリーズ」の試作品を開発した。... 日本航空電子工業の中国・無錫市にある生産拠点での生産を見込む。......

国土交通省は10日と23日に相次いでトラブルを起こした日本航空(JAL)に対し、航空法に基づく臨時の監査を行った。... 斉藤鉄夫国土交通相は閣議後会見で「1月2日に羽田空港で発生した...

日本航空電子工業/小型・防水中継コネクター (2024/5/27 新製品フラッシュ2)

日本航空電子工業はイーサネット用小型防水コネクター「JB12シリーズ(M12 Xコード、Dコード)」を発売した。

JAL、松山空港に電池式電源 航空機供給用でCO2・騒音減 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

日本航空(JAL)は駐機中の航空機に電力を供給するリチウムイオン電池(LiB)式の電源装置「eGPU」を松山空港(松山市)に導入した...

電機8社の通期予想、2社が当期増益 脱炭素関連が堅調 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信1)

梅田博和副社長は「米国でしっかり頑張るのに加え、日本という地域が戦略領域になる」とした。 ... NECは日本航空電子工業の非連結化で非GAAP当期利益が前期比7・2%減を見...

日本航空電子、修理しやすい構造のマイクロSDコネクター発売 (2024/5/21 電機・電子部品・情報・通信2)

日本航空電子工業はマイクロSDカードの挿入先となるコネクター「ST12シリーズ」を発売した。

顔認証で搭乗手続き、個人のスマホで実行 NECなど、成田で実証 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信2)

NEC、全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、成田国際空港(NAA)は、顔認証で搭乗手続きができるシステム「フェイスエクスプレス」の利用登録やチェッ...

廃食油回収・再生後押し 東京都は国産の持続可能な航空燃料(SAF)普及のため、民間との連携を強化する。... (高屋優理) ...

日本航空(JAL)は空港で航空機の誘導や貨物の搬送を行う地上支援業務(グランドハンドリング)に自動化技術を相次いで導入する。2024年秋にリモコン式航空機けん引機を導入...

日本航空(JAL)と三菱重工業は7日、飛行中に被雷する可能性が高い位置を高精度に予測する技術を開発したと発表した。... 宇宙航空研究開発機構(JAXA&#...

JALの前3月期、当期益2.8倍 需要回復、コスト抑制奏功 (2024/5/3 生活インフラ・医療・くらし)

日本航空(JAL)が2日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、当期利益が前期比2・8倍の955億円となった。... 格安航空会社...

牛窪恭彦執行役は「日本の産業の競争力強化に貢献したい」と語る。 ... 日本航空向けに国内航空業界初のトランジション・リンク・ローンを組成したり、英国の世界最大級の洋上風力プロジェク...

NECの通期見通し、調整後営業益14%増 国内IT・防衛が寄与 (2024/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

日本航空電子工業の非連結化で収益が減少するが、旺盛な国内IT需要と、大型受注が相次ぐ航空宇宙・防衛(ANS)でカバーし、調整後営業利益は同14・1%増の2550億円を見込む。

日本航空(JAL)の鳥取三津子社長は24日、日刊工業新聞などの取材に応じ「2030年ごろにEBIT(利払い・税引き前利益)3000億円を目指し、社会...

ANAホールディングス(HD)や日本航空(JAL)、丸紅、スカイドライブ(愛知県豊田市、福沢知浩社長)は電動垂直離着陸機(eVTOL)で...

日本航空電子工業はイーサネット用小型防水コネクター「JB12シリーズ(M12 Xコード、Dコード)」を発売した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン