電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,549件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

ムゲンラボ・ユニバースには大企業側から関西電力やサントリーホールディングス(HD)など13社が参加を決めた。

オリックスは30日、約4万8000世帯の1日分の電力をためられる国内最大規模の系統用蓄電所を滋賀県米原市に建設すると発表した。... 長期脱炭素電源オークションでは電力広域的運営推進機関が固定収入を原...

関西電力は29日、高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)の運転期間を60年に延長することが、原子力規制委員会で認可されたと発表した。

関西経済連合会は27日、大阪市内で定時総会と理事会を開き、新しい副会長に関西電力の森望社長(61)、NTT西日本の小林充佳相談役(66)を選任した。...

【関電不動産開発】福本恵美氏(ふくもと・えみ)89年(平元)京都府大生活科学卒、同年関西電力入社。17年関西メディカルネット社長。... ▽藤野研一...

三菱重工、ベルギーで高炉CO2回収実証 (2024/5/27 機械・ロボット・航空機2)

4社は、三菱重工と関西電力が共同開発したCO2回収技術を用いた複数年にわたる共同実証試験を行うことを2022年に発表している。

共同検討ではこの他に関西電力子会社のオプテージ(大阪市中央区)が本ユースケースに最適化した企業向けインフラを開発する。

関電の通期見通し、経常益53%減 期ずれ差益拡大の反動減 (2024/5/1 素材・建設・環境・エネルギー)

関西電力は30日、2025年3月期連結業績予想の経常利益が、前期比53%減の3600億円となる見通しを発表した。... 売上高は他社向けの販売電力量の増加などにより、過去最...

関電、VB投資180億円に拡大 26年度まで (2024/4/29 素材・建設・環境・エネルギー)

関西電力は2026年度までの累計のベンチャー投資枠を最大180億円に拡大した。

大阪・関西万博はこの試金石となる。... 空飛ぶクルマの充電設備の整備で関西電力とも連携する。 ... 脱炭素技術の研究開発から社会実装までを支援する、新エネルギー・産業技術総合開発...

関西電力やダイヘン、シナネン(東京都港区、渡辺雅夫社長)など5社は17日、電気自動車(EV)のワイヤレス給電を実用化し普及させる団体「EVワイヤレス...

エコム、工業炉最適運用で関電と提携強化 (2024/4/18 機械・ロボット・航空機1)

【浜松】エコムは関西電力と、工業炉の最適運用サービスなどの工業炉ソリューション事業に関する業務提携を強化する。... エコムは2020年に関西電力と資本提携を結んだ。

三菱重工、カナダでCO2回収基本設計を受注 セメント設備向け (2024/4/17 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工はFEEDの実施にあたり、関西電力と共同開発した独自のCO2回収技術と吸収液を活用する。

経営ひと言/関西電力送配電・白銀隆之社長「信頼回復に全力」 (2024/4/17 素材・建設・環境・エネルギー2)

「仕事は上司のためならず、使っていただくお客さまのため」と語るのは、関西電力送配電(大阪市北区)社長の白銀隆之さん。... 新電力の顧客情報漏洩問題を受け、法令順守...

京大の角哲也特定教授を総括リーダーに、関西電力、Jパワー、中部電力、九州電力などが参画。

関西電力は10日、スカイドライブ(愛知県豊田市)と共同開発中の空飛ぶクルマ用充電設備に関して、中核となる充電器の試作機を報道陣に公開した。... 2025年大阪・関...

南海電鉄、再生エネ100%で特急運行 CO2年2000トン減 (2024/4/8 生活インフラ・医療・くらし)

南海電気鉄道は関西国際空港と大阪市の難波を結ぶ主力特急「ラピート」で再生可能エネルギー実質100%での運行を始めた。全6編成相当分の電力に関西電力の非化石価値取引市場から調...

関西送配電、仮想発電所基盤SaaS提供 テラスエナジーと (2024/4/5 素材・建設・環境・エネルギー)

関西電力送配電(大阪市北区、白銀隆之社長)は4日、テラスエナジー(東京都千代田区)と仮想発電所(VPP)プラットフォームのSaaS(サービスとし...

2024TOP入社式語録/東京電力HD・小早川智明社長ほか (2024/4/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

東京電力HD・小早川智明社長 大望を抱いて 2050年カーボンニュートラルの実現は高...

関電、家庭用エネ管理実証 市場価格情報と連携 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

関西電力は27日、太陽光発電と蓄電池、ヒートポンプ給湯機「エコキュート」などを活用した家庭用エネルギー管理システム(HEMS)の実証を4月に始めると発表した。卸電力取引市場のスポット価...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン