電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,505件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.02秒)

日鉄はUSWに対し、買収後も米国内での生産や従業員の雇用を維持することや、14億ドル(約2100億円)の追加投資を実施することなどを確約している。... 森副会長はUSスチールの買収を...

インタビュー/日本製鉄副会長・森高弘氏 労組と建設的関係に (2024/6/3 素材・建設・環境・エネルギー)

2024年度中に構造改革に一定のめどをつけ、25年度には在庫評価差を除く実力ベースの事業利益で9000億円以上の確保を目指す。... (総合1参照) ―構造改革の進捗...

昨年の産ロボ受注、1兆円下回る 中国悪化で需要低調 (2024/6/3 機械・ロボット・航空機1)

日本ロボット工業会の調査によると2023年の産業用ロボットの年間受注額(非会員含む)は、前年比24・1%減の8434億円で4年ぶりの減少となった。1兆円を下回ったのは3年ぶり。...

大和総研の神田慶司シニアエコノミストは供給制約で生じた自動車の受注残が家計向けで37万台(約1兆円)あるとして、24年秋まで挽回生産が続くとみる。 ... SMBC日...

ルネサスエレクトロニクスは30日、プリント基板の設計ソフトウエアをクラウド上などで提供する米アルティウムの買収資金として、借入限度額1兆円のローン契約を同日結んだと発表した。... ルネサスは2月に9...

三菱重工が新中計、エネ・防衛に6500億円投資 (2024/5/29 機械・ロボット・航空機1)

水素などの新エネルギー事業も加えた重点領域で、3年間で1兆円以上の売上高の上積みを見込む。... 各事業の強化に向けて3年間で総額1兆2000億円の投資を計画する。 ... これらの...

YKK APの魚津彰社長は「既存事業の裾野を広げながら新規事業を取り入れ、売上高を(23年度の)5000億円超から(将来は)1兆円に近付けたい」と構想。

JTBの通期、営業益53%減 観光DX・人材投資 (2024/5/27 生活インフラ・医療・くらし)

売上高は同7・5%増の1兆1620億円で、増収営業減益予想とした。... 24年3月期連結決算は、売上高が同10・5%増の1兆809億円となり、4期ぶりに1兆円を超えた。営業利益は同2...

神鋼が新中計、ROIC最大8% アルミ事業立て直し (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

30年度に23年度比18%増の売上高3兆円、経常損益で同24・3%増の2000億円、ROICは同1・3ポイント増の8%を目指す。 ... ソリューションビジネ...

出資額は525億円。... かんぽ生命は、今後2年程度で1兆円超を大和アセットに委託し、米国社債などの運用を任せる方針だ。

太平洋セメが新中計、27年3月期に営業益1000億円超 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

中計期間中に計画する3600億円の設備投資・投融資のうち、2200億円を成長投資や工場設備・鉱山の強靱(きょうじん)化に振り向ける。 27年3月期に売上高1兆円以上&...

当期利益は同33・5%増の1兆4907億円で、目標値の1兆円3000億円を上回った。... みずほFGは25年3月期に業務純益1兆700億円、当期利益7500億円を計画し、中計最終の25年度の...

いすゞ、26年度売上高4兆円 既存事業に増強投資 (2024/5/15 自動車・モビリティー)

公表済みの中期経営計画で、31年3月期までに計2兆6000億円を投じ売上高を同77・2%増の6兆円に引き上げる目標を掲げており、その達成の足がかりとする。... 新たな収益源確保のため、31年...

スコットランド北部の送電システムに50億ポンド(約1兆円)規模を投資するプロジェクトの一環で、ケーブルの製造・供給を担う。 住友電工は2023年5月にスコットランドで...

創業90周年にあたる2031年度に連結売上高で1兆円を目指すNOK。... 1分間※に4000-6000リットルのガスを逃がす大流量タイプ、同2000-4000リットルの中流...

日立造船、バイオガス関連事業に300億円投資 (2024/5/14 機械・ロボット・航空機1)

日立造船の桑原道社長は13日に開いた会見で、スイス子会社の日立造船イノバ(HZI)のバイオガス関連事業を中心に2025年3月期に前期比倍増の300億円超の事業投資を想定していることを明...

設備投資は同72・7%増の6700億円、研究開発支出は同23・4%増の1兆1900億円を計画する。 24年3月期連結決算は営業利益が同77・0%増の1兆381...

ソフトバンクの通期見通し、営業益2.7%増 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

メディア・EC事業好調 ソフトバンクは9日、2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)の営業利益が前期比2・7%増の9000億円とする見...

出資やM&A(合併・買収)に充てる700億円を含め1000億円を成長投資に振り向ける。... 同社は26年度に、売上高は23年度比12・9%増の6200億円、営業利益率...

年間1兆円を上限とする成長投資では「DXで(消費者に近い)川下の事業領域が広がる投資などをしたい」(石井敬太社長)とした。 三井物産は24年3月期当期...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン