電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,052件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

JFEHD副社長、倉敷の大型電炉化「今年度内に投資判断」 (2024/5/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

JFEホールディングスの寺畑雅史副社長は29日、日刊工業新聞の取材に応じ、2027年度に倉敷地区(岡山県倉敷市)で検討している高炉1基の大型電気炉への転換について、...

高炉では日本製鉄が薄板全品種で2月契約からトン当たり5000円の販価引き上げを展開し、JFEスチールも23年度下期分を含め4月から同2万円の値上げを表明している。

日本鉄鋼連盟は28日、臨時総会と臨時理事会を開き、広瀬政之会長(60、JFEスチール社長)の後任に今井正氏(61、日本製鉄社長)を選定した。

JFEエンジ、東京港伝送路を完工 短期・低コストで竣工 (2024/5/29 機械・ロボット・航空機2)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、福田一美社長)は、日本コムシス(東京都品川区)から受注した「東京港横断伝送路工事」を竣工した。... 立坑を...

JFEスチールは4月にトン当たり累計2万円値上げすると表明。

食品廃棄物ガスで発電 福岡バイオのプラント本格稼働 (2024/5/27 機械・ロボット・航空機2)

また発電された電力は、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)を活用するとともに、JFEエンジニアリング(東京都千代田区)の電力小売事業子会社を通じてエネルギーの地...

福島・浪江に小水力竣工 JFEエンジなど出資、農業用ダムで発電 (2024/5/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

発電した電力はJFEエンジニアリングの子会社、アーバンエナジー(横浜市鶴見区)を通じて販売する。JFEエンジニアリングが小水力発電を手がけるのは初めてで、今後全国で数百―1000キロワ...

JFEエンジ、木質バイオマス利活用 北海道由仁町と実証 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機2)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、福田一美社長)は北海道由仁町と連携し、同町で木質バイオマスエネルギーの利用拡大に向けた実証事業に取り組む。... JFEエンジが新エネルギー・産...

JFEスチールも4月から同1万円の値上げを申し入れるなど高炉メーカーは値上げを表明。

JFEホールディングス(HD)の北野嘉久社長は14日、記者団の質問に応じ、今回の対中関税への影響はないとしながら「米国に納められないから、東南アジアにモノが流れ、需給が緩むことが想定さ...

JFEHDの次期中計、インドなど重点投資地域に 高付加価値品で攻め (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

JFEホールディングス(HD)の北野嘉久社長は14日、記者団の取材に応じ、2024年度末に公表予定の次期中期経営計画で、市場成長が見込めるインドなどを重点投資地域として検討する考えを示...

JFEスチールも国内店売り向けの鋼管全品種について、3月契約分から現行価格比10%の値上げを表明。

高炉3社の通期見通し、2社が事業減益 鋼材市況停滞が継続 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

各社ともに鋼材市況の停滞が継続すると想定し、本業のもうけを示す事業利益は日本製鉄と神戸製鋼所が減益、JFEホールディングス(HD)が微増益を見込む。

JFEスチールも23年度下期分を含め4月から同2万円の値上げを打ちだした。

JFE HDの前3月期、事業益26%増 構造改革など奏功 (2024/5/8 素材・建設・環境・エネルギー)

JFEホールディングス(HD)が7日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す事業利益が前期比26・5%増の29...

JFE、製造業の課題解決支援 鉄鋼ノウハウ提供 (2024/5/8 素材・建設・環境・エネルギー)

JFEスチールは7日、モノづくりで蓄積した製造・運営技術を製造業の課題解決に提供・寄与するためソリューションビジネス「JFE Resolus(レゾラス)」を...

THIS WEEK (2024/5/6 総合2)

6日(月) 赤口 振替休日 ■政治・経済 ▽岸田首相が帰国 ■国際 ▽チャド大統領選挙 ...

JFEスチールも4月から累計同2万円の値上げを実施予定だ。

鉄鋼系商社が欧米に照準 電磁鋼板、xEV向け強化 (2024/4/25 素材・建設・環境・エネルギー2)

JFE商事はセルビア、日鉄物産はメキシコでそれぞれ電磁鋼板を電気自動車(EV)など電動車用モーターの中核部品「モーターコア」向けに加工する工場を新設し、2025年に稼働する。... 3...

JFEホールディングス(HD)は岡山県倉敷市の傘下の高炉1基を電炉に転換する一方、電磁鋼板の生産増強や二酸化炭素(CO2)排出量が少ない「グリーン鋼材」の拡販に力を注ぐ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン