電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

419件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

日本側は三菱重工業やジャパンマリンユナイテッド(JMU)、川崎重工業、三菱電機など計23社、米側は計7社が出展した。

26年にアンモニア燃料船 ―国際海事機関(IMO)が国際海運からの温室効果ガス(GHG)排出を2050年頃までにゼロとする新たな目...

インタビュー/三菱造船社長・北村徹氏 船舶の脱炭素加速 (2023/10/17 機械・ロボット・航空機2)

液化CO2を陸揚げして、メタネーション(CO2と水素からメタンを製造)に利用できると見る」 ―輸送船の開発を、今治造船とジャパンマリンユナイテッド(横浜市西区...

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、2031年3月期をめどに、売上高を23年3月期比約5割増の4000億円に引き上げる方針を明らかにした。

「21年にジャパンマリンユナイテッドの残り1%の保有株式を売却し、造船から撤退した節目となった。

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のCO2の回収・利用・貯留(CCUS)プロジェクトで使う小型の実証試験船を建造しており、今後は今治造船(愛媛県今治...

JMU、中長距離航路向けコンテナ船引き渡し (2023/9/4 機械・ロボット・航空機1)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、ワンハイラインズ向けに有明事業所(熊本県長洲町)で建造していた総積載量3055TEU...

ジャパンマリンユナイテッド、バラ積み船引き渡し (2023/8/15 機械・ロボット・航空機)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、津事業所(津市)で建造していたバラ積み船「ファーストファルコン=写真」を引き...

傘下の造船事業会社を他社と統合し、13年にジャパンマリンユナイテッド(横浜市西区)が発足したのは釜氏の功績と言える。

MILNG、一般商船の設計開始 新燃料採用見据え (2023/7/4 機械・ロボット・航空機2)

NSYは今治造船とジャパンマリンユナイテッド(横浜市西区)の商船営業・設計統合会社。

NSYは造船最大手の今治造船(愛媛県今治市)と大手のジャパンマリンユナイテッド(横浜市西区)の商船営業・設計の統合会社だ。

JMU、コンテナ船引き渡し 積載能力と航海性能向上 (2023/6/9 機械・ロボット・航空機)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、ワンハイラインズ向けに有明事業所(熊本県長洲町)で建造していた積載能力3055TEU...

JMU、世界最大級のコンテナ船引き渡し (2023/6/7 機械・ロボット・航空機1)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は呉事業所(広島県呉市)で建造していた積載能力24000TEU(20フィートコン...

JMU、シンガポール系にコンテナ船引き渡し 環境性能向上 (2023/6/1 機械・ロボット・航空機1)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、シンガポールのワンハイラインズ向けに呉事業所(広島県呉市)で建造していたコンテナ船「ワンハイ363...

三菱重工、CO2の回収・利用・貯留へ国内外で提携拡大 (2023/5/30 機械・ロボット・航空機2)

NSYは造船最大手の今治造船(愛媛県今治市)と大手のジャパンマリンユナイテッド(横浜市西区)の商船営業・設計の統合会社だ。

NSYは21年、造船最大手の今治造船(愛媛県今治市)と大手のジャパンマリンユナイテッド(横浜市西区)が商船営業・設計を統合して発足した共同出資会社。

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、シンガポールのワンハイラインズ向けに津事業所(津市)で建造していたコンテナ船「ワンハ...

JSEA、ノルウェー国際海事展に参加 業界10社統一方式で (2023/4/26 機械・ロボット・航空機2)

小間面積220平方メートルに、今治造船(愛媛県今治市)、ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区)など造船系10社がブースを構える。

JMU、バラ積み船引き渡し 燃費大幅低減 (2023/4/25 機械・ロボット・航空機1)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、有明事業所(熊本県長洲町)で建造していたバラ積み船「ケープ サン=写真」を引き渡した。

JMU、浮体式風車で新工法 作業船設計承認を取得 (2023/4/20 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は日本シップヤード(東京都千代田区)、東亜建設工業と、浮体式洋上風力発電向けに、基地港で...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン