電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,010件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

三井化学、アセトンなど値上げ 原料ナフサ高騰 (2023/10/18 素材・建設・環境・エネルギー1)

三井化学はアセトン(AC)などの化学製品について、11月1日出荷分から値上げする。... 値上げ幅は、ACが1キログラム当たり16円、MIBKとMIBK類は同21円、IPAが同13円。...

KHネオケム、酢酸ブチルをキロ20円値上げ (2023/10/17 素材・建設・環境・エネルギー1)

KHネオケムは酢酸ブチルなどの化学製品について23日納入分から値上げする。... 値上げ幅は1キログラム当たり20円以上。 原燃料価格や製品市況が上昇しており、これらの化学製品の安定...

値上げ幅は明らかにしていないが、オフセットインクで10―20%程度とみられる。 各社は値上げの要因としてデジタル化による需要低迷やコスト高などを挙げるが、足元の原材料市況も一...

東ソー、PE樹脂値上げ キロ20円以上 (2023/9/22 素材・建設・環境・エネルギー)

東ソーはポリエチレン(PE)樹脂製品について10月1日納入分から値上げする。... 値上げ幅は1キログラム当たり現行比20円以上。 ... 今後の安定供給を図るために...

プライムポリマー、PEとPPを来月値上げ (2023/9/15 素材・建設・環境・エネルギー)

プライムポリマー(東京都中央区、藤本健介社長)は、ポリエチレン(PE)とポリプロピレン(PP)について10月1日納入分から値上げする。値上げ幅は高密度P...

旭化成、ポリエチレンを来月から値上げ (2023/9/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

旭化成はポリエチレン(PE)について10月1日出荷分から値上げを実施する。... 値上げ幅は1キログラム当たり20円以上。 ... こうした厳しい経済環境の中で、あら...

三井化学、フェノールなど7製品を来月値上げ (2023/9/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井化学はフェノールなど7製品について10月1日納入分から値上げする。... 値上げ幅は、1キログラム当たり15―165円。 ... コストダウンに力を入れて取り組んでいるが、自助努...

KHネオケム、アセトンなど値上げ (2023/8/8 素材・建設・環境・エネルギー2)

KHネオケムはアセトンなど化学製品について8日納入分から値上げする。値上げ幅はアセトンが1キログラム当たり12円以上、ダイアセトンアルコールとメチルイソブチルケトン(MIBK)が同35...

値上げ幅は明らかにしていないが、オフセットインクで10―20%程度とみられる。

ホンダ、「N-WGN」など6車種値上げ 1.0―5.3%改定 (2023/6/29 自動車・モビリティー)

原材料価格や物流費などの世界的な上昇に伴うもので、値上げ幅は車種によって異なるが1・0%から5・3%となる。

対応努力を重ね、3年ぶりに製品の値上げにも踏み切った。 ただ値上げ幅は1割程度。

経産省、電力7社の値上げ認可 (2023/5/22 総合2)

経済産業省は東京電力など電力大手7社が申請した家庭向け規制料金の値上げを認可した。6月1日から実施し、値上げ幅は平均15―40%程度となる。

電気値上げ幅決定 東電EPで14.8% (2023/5/17 総合2)

燃料価格の高騰を理由に電力大手7社が国に申請していた家庭向け規制料金の値上げ幅が決まった。... 北陸電は43年ぶりの値上げとなる。... 電気料金をめぐっては東北、北陸、中国、四国、沖縄の電力5社は...

食料・日用雑貨、「値上げ」前に「企業努力」 (2023/5/5 生活インフラ・医療・くらし)

また23年に入って紙製品の値上げが顕著になった。... 値上げ幅は希望小売価格で5―11%。... 値上げ幅は希望小売価格の6―20%。

電力10社の前3月期、8社が当期赤字 燃料高・円安響く (2023/5/2 素材・建設・環境・エネルギー)

国の審査が長期化し、値上げの実施時期や値上げ幅が見通せないため。 ... 北海道と東電HDは6月からの値上げを申請。... 他方、値上げ申請をしていない中部、関西、九州の3...

三菱ケミカルG、アセトンなど石油化学製品値上げ (2023/4/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループは石油化学製品のアセトン、メチルイソブチルケトン、ダイアセトンアルコールを26日出荷分から値上げする。値上げ幅はアセトンが1キログラム当たり12円以上。... これらの大幅なコスト...

大同特殊鋼、工具鋼製品5—15%値上げ 4月契約分から (2023/4/18 自動車・モビリティー)

【名古屋】大同特殊鋼は輸出品を含む工具鋼製品を4月契約分から値上げする。値上げ幅は1トン当たり5―15%。 ... 工具鋼製品の値上げは2022年5月以来、約11カ月ぶり。&...

旭化成、「レオナ」など値上げ 15日出荷分から (2023/4/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

旭化成はアジピン酸とナイロン66樹脂「レオナ」を15日出荷分から順次値上げする。値上げ幅はアジピン酸が1キログラム当たり20円、レオナは全品種で同30円。

三菱ケミ、錠剤・カプセル包装用シート値上げ 6月分から (2023/4/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループは10日、錠剤・カプセル包装用シートを6月1日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は「ビニホイル」Cシリーズが従来比13%以上、「ビニホイル」Fシリーズが同5%...

三井化学、ポリウレタン原料値上げ 6月納入分から (2023/4/7 素材・建設・環境・エネルギー)

三井化学は6日、ポリウレタン原料を6月1日納入分から値上げすると発表した。... 値上げ幅は両製品ともに、キログラム当たり12円以上。 原料費などの高騰によって、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン