電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,811件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

和同産業、ロボ草刈り機にGPS 作業エリア拡大 (2024/5/21 機械・ロボット・航空機2)

消費税込みの価格は本体が51万1500円、充電ステーションが19万2000円。... また草の状態に合わせて充電時間を「ゆっくり充電」モードに切り替え、蓄電池の寿命を長くする「バッテリーセーブ機能」も...

三菱自動車は2024年度の下期から、ENEOS Power(東京都千代田区)などと共同で、自宅での電動車の充電時間を遠隔制御して電気料金を最適化する実証を始める。「eKクロスE...

さあ出番/OKIクロステック社長・冨沢博志氏 EVなどGX分野強化 (2024/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

今後需要増加が見込まれる医療機器の修理点検業務の受託サービスや、電気自動車(EV)充電設備の保守管理といったGX(グリーン・トランスフォーメーション)分野を強化する。&...

プレミアムブランドとして位置付けられる「NIO」とは一線を画す楽道だが、充電ネットワークや販売・サービス拠点などのインフラはほぼ共有。

アクティオ、自律型掃除ロボのレンタル開始 (2024/5/20 機械・ロボット・航空機1)

マッピングなどの設定により、設定時間になると自動的に清掃を開始し、終了後は充電ステーションに自動的に戻る。

デンソー、欧でミニトマト収穫ロボ受注開始 (2024/5/20 機械・ロボット・航空機2)

交換式バッテリーを搭載し、満充電の状態で約5時間稼働する。

主な導入車種は日野自動車のデュトロZEVの1トン車で、5時間の充電によって、100キロメートル以上の航続が可能。

エンジンが刈り取り部を動かすと同時に、発電機も回してバッテリーを充電する。

脱炭素化の啓発や茶業など地場産業の振興、里山保全、地域での電気自動車(EV)急速充電器の促進などに充てる方針だ。

TDK、ノイズ抑制シート量産 電子機器の誤動作防止 (2024/5/17 電機・電子部品・情報・通信)

車内のディスプレーや無線充電器のほか、スマートフォンをはじめとする電子機器の内部に貼り付けて使う。

日本ピラー、脱炭素加速 EVバス・太陽光発電を導入 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

フル充電で航続距離は約240キロメートル。

設計の工夫などにより、過充電検出電圧の精度を向上した。

需要減の背景には「アフターサービスや充電器のインフラが整っていない問題がある」とも分析。

中部電力ミライズと中津川市など、脱炭素実現へ連携協定 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

今後、中津川中核工業団地(岐阜県中津川市)内の法面をはじめ、市内の事業所などへ太陽光発電設備を導入するほか、電気自動車(EV)などの次世代自動車の普及に向け、EV充電器...

TDK、ワイヤレス充電向けパターンコイルの試作品 1台で多規格対応 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信2)

TDKは14日、スマートフォンなどのモバイル機器を置くだけで充電できるワイヤレス充電向けのパターンコイルの試作品を開発したと発表した。... 無線充電への需要の高まりを受け、一つの...

スバル、トヨタと26年末までにEV4車種開発・投入 (2024/5/14 自動車・モビリティー)

EVの需要は充電インフラの未整備や車両価格が高額などの要因で鈍化傾向にある。

災害発生などの非常時に携帯電話を充電できる拠点としての役割を果たす。... ポータブル電源により、20台の携帯電話を同時に充電できる。停電が長期化した場合でも、付属の太陽光パネルで発電して充電可能。

テラチャージ(東京都港区、徳重徹社長)は、兵庫県伊丹市と「電気自動車用充電設備等導入事業に関する連携協定」を締結した。... 伊丹市では2030年までに市内にEV充電器300口の設置を...

電動自転車、充電1回で1000km走行 太陽誘電がアシストシステム (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信2)

太陽誘電は1回の充電で最大1000キロメートルを走行できる回生電動アシストシステム「フェリモ=写真」を開発した。... 回生電動アシストシステムは、ブレーキの減速時や下り坂...

開発テーマは再生可能エネルギーの系統用蓄電池システムや電気自動車(EV)用充電システム、水素関連機器、協働ロボット、半導体製造装置向け高効率電源などを盛り込んだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン