電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13,188件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

三菱電、武蔵エナジーと提携 鉄道向け蓄電池開発 (2024/5/24 電機・電子部品・情報・通信)

三菱電機は武蔵精密工業子会社で蓄電装置などを手がける武蔵エナジーソリューションズ(山梨県北杜市)と鉄道業界のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ...

【山口】山口フィナンシャルグループ(FG)は、人工知能(AI)を使って顧客との面談記録を自動作成するスマートフォンアプリを開発、22日に利用を始めた。... AIサービ...

ヤマトホールディングス(HD)は21日、トラックの空きスペースと荷主をマッチングして共同輸配送を推進するサービスを2024年度中に始めると発表した。... マッチン...

12年間議論を重ね合意 防衛協力進む ドイツとフランスの両政府は4月、2040年までに次世代戦車を初めて共同開発することを決め、両国の国防相が合意文書に調印した。 &...

バス運行システムを手がけるレシップ(岐阜県本巣市、杉本真社長)と共同で支援システムを開発する。... そこで独自技術を共有し、ゴミ収集車の支援サービスを共同開発することで合意した。

北陽電機(大阪市西区、尾崎仁志社長)は、液晶の偏光特性を利用した3次元(3D)測域センサーを開発した。... 両社は2022年に提携し、LiDARを共同開発。... 今...

サノヤスHD、イノベ推進 技術支援重視し拠点拡張 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機2)

このほど技術開発や人財育成強化を目的に、大阪市内の技術支援拠点を移転・拡張した。... 課題である新製品開発や他社との協業による新ビジネス創出に本腰を入れる。... それらのデータなどを活用し、今後製...

デンソー、ルネサス株一部売却 (2024/5/21 総合3)

デンソーは2013年からルネサスに出資し、車載半導体の安定調達や車載システム製品の共同開発につなげてきた。

形状や組み合わせる材料によって異なる性能も発揮できる特性を生かし、自動車用フィルターや電池セパレーターの共同開発も手がけてきた。 ... ナフィアスは、こうした潮流もにらみ「国内で唯...

電気で塩味増強 キリン、食生活改善スプーンを限定販売 (2024/5/21 生活インフラ・医療・くらし)

キリンHDは2019年に明治大学総合理学部先端メディアサイエンス学科の宮下芳明研究室と共同開発を開始。

一方で医療機器の共同開発で培ったノウハウや人的ネットワークを持つことから、配膳ロボットでの協力企業経由で、歯科医院内での搬送用に使えないかという相談が寄せられた。

日本と同様、商品の素材・機能・品質にこだわったり、メーカーと共同開発したりすることで支持を集め、人口集中エリアの台北や台中を中心に店舗を増やしている。

トルク最大4割抑制の新ゴム材 NOK、EVモーター用に開発 (2024/5/20 自動車・モビリティー)

NOKは電気自動車(EV)駆動装置「イーアクスル」のモーター駆動部に用いると、トルクを同社従来品比で最大4割抑制できる新たなゴム材料「自己潤滑ゴム」を開発し、提案を始めた。ENEOSと...

不動産事業では熊本市東区で戸田建設、東京建物と延べ床面積7万平方メートル超の賃貸用物流施設を共同開発する。... JR九州も物流施設開発を積極化する。... 地銀連携体発足、共同で投融資 &#...

TDK、ノイズ抑制シート量産 電子機器の誤動作防止 (2024/5/17 電機・電子部品・情報・通信)

TDKは16日、電子機器の誤動作の原因となる「ノイズ」を抑制するシートを開発し、量産を始めたと発表した。... アキレス(東京都新宿区)と共同開発したナノ分散ポリピ...

佐川グローバル、物流業務支援 AR導入実証 (2024/5/17 生活インフラ・医療・くらし2)

佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区、山本将典社長)は、エピソテック(同杉並区)と共同開発中の拡張現実(AR)を活用し...

防衛省は15日、滑空段階迎撃用誘導弾(GPI)の日米共同開発に関するプロジェクト取り決めに署名したと発表した。2024年度中に開発を担当する委託企業を公募、決定する。... 共同開発は...

世界の新興に投資 開発初期からコスト重視 半導体装置メーカーの姿勢も変わりつつある。... 14年に買収した米モレキュラーインプリントの技術を基に、キオク...

ホンダ、米IBMと覚書 半導体・ソフト共同開発 (2024/5/16 自動車・モビリティー)

ホンダは15日、米IBMと次世代半導体やソフトウエア技術に関する長期的な共同研究開発に関する覚書を結んだと発表した。... 脳の構造と機能を模倣して半導体チップに最適化したコンピューターアーキテクチャ...

近畿大学とニチレイフーズは共同開発した「アセロラブリヒラ」を、北関東を中心にスーパーマーケットを展開するベイシア(前橋市)の全133店舗で販売を開始した。アセロラブ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン