電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

84件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

4月から…こう変わる (2023/3/31 総合3)

法制度 ▽改正省エネ法 年間エネルギー使用量が一定規模事業者に、非化石エネルギー転換に向けた中長期計画の策定や使用状況の定期報告を義務化 ...

ソニーグループは4月に十時裕樹副社長が社長に就き、吉田憲一郎会長兼最高経営責任者(CEO)とのツートップ体制が始動する。十時氏は4月以降も最高財務責任者(CFO)を継続...

デジカメ好調、レンズで勝負 “シーン別”商品拡充 (2023/2/15 電機・電子部品・情報・通信2)

ソニーグループの十時裕樹副社長はレンズ交換式カメラ市場について「景気減速による顕著な悪影響は見られず、比較的安定して推移している」とみる。

ソニーグループは2日、4月1日付で十時裕樹副社長兼最高財務責任者(CFO、58)が社長に昇格する人事を発表した。... 【略歴】十時裕樹氏 87年...

ただ、十時裕樹副社長は「中長期的な生産キャパシティーの増強投資についても引き続き検討していく」とイメージセンサー市場でのシェア拡大に意欲を示した。

十時裕樹副社長は「景気後退に伴って落ち込むリスクは織り込んでいる」と説明した。

経営ひと言/ソニーグループ・十時裕樹副社長「つなぎ留める」 (2022/8/16 電機・電子部品・情報・通信)

「想定を大幅に下回る」と悔しさをにじませるのは、ソニーグループ副社長の十時裕樹さん。

十時裕樹副社長は「コロナ感染症の収束で外出機会が増加し、ゲーム市場全体の成長が足元で減速している」と説明した。

十時裕樹副社長は「この地域に限れば業績への影響は限定的だが、今後の世界経済への影響を注視する」としている。

電機8社の通期見通し、5社増収 市況回復・販価引き上げ (2022/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

供給網の正常化には「3カ月を要すると想定している」(十時裕樹副社長)。

ソニーGの通期見通し、半導体36%増1兆4700億円 製品単価の上昇貢献 (2022/5/11 電機・電子部品・情報・通信1)

「売り上げ増による中期成長を目指す」(十時裕樹副社長)方針で、同分野の21―23年度設備投資計画は当初計画比2000億円増の9000億円に増やす。

経営ひと言/ソニーグループ・十時裕樹CFO「手応え歴代最大」 (2022/2/8 電機・電子部品・情報・通信)

「目標は下げずにチャレンジしていく」と意気込むのは、ソニーグループ最高財務責任者(CFO)の十時裕樹さん。

ソニーG、通期上方修正 営業益25%増 エレ・ソリュ分野好調 (2022/2/3 電機・電子部品・情報・通信)

十時裕樹最高財務責任者(CFO)は同日、今春に設立予定の新会社ソニーモビリティについて「パートナーがいることを前提に、アセットライトで進めていく」と説明。

経営ひと言/ソニーグループ・十時裕樹副社長「TSMCに協力」 (2021/11/11 電機・電子部品・情報・通信2)

協力していきたい」と話すのは、ソニーグループ副社長の十時裕樹さん。

ソニーグループの十時裕樹副社長は28日の決算会見で、半導体受託製造(ファウンドリー)世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が日本に新設予定の工場について「ソ...

ソニーG、通期上方修正 営業益2.6%増 音楽・映画好調 (2021/8/5 電機・電子部品・情報・通信1)

十時裕樹副社長兼最高財務責任者(CFO)は半導体不足の影響について「さまざまな手段で対処している」と説明。

次のトップの最有力候補は、ソニー銀行を立ち上げるなど新事業で手腕を発揮した十時裕樹副社長兼CFO(56)だ。

PS5の供給逼迫、増産体制に数年 ソニー (2021/5/11 電機・電子部品・情報・通信1)

十時裕樹最高財務責任者(CFO)は4月末のアナリスト向け説明会で「少なくとも21年に需要が落ち着くことはなく、22年にかなりのデバイスを確保して増産体制をつくっても、キャッチアップでき...

ニュース拡大鏡/デジカメ底打ち 今年出荷台数、7%増予測 (2021/2/11 電機・電子部品・情報・通信)

21年のカメラ市場について、ソニーの十時裕樹副社長は「(さらなる回復に)期待はあるが需要を適切に読むのは難しい」と身構える。

十時裕樹副社長兼最高財務責任者は「個々の事業が強くなったと感じる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン