電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,712件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

経営ひと言/沢井製薬・木村元彦社長「現場の声聞く」 (2024/2/26 生活インフラ・医療・くらし)

「工場や営業拠点を全部訪ね、どういうスタンスで臨むのか話している」と現場とのコミュニケーションを大切にするのは、沢井製薬(大阪市淀川区)社長の木村元彦さん。 ...

2023年下期の新社長《非上場会社》 (2024/2/22 下期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「23年下期の新社長、201人」 非上場会社 社&...

17年に60%を出資したナカヤマ精密(大阪市淀川区)がグループ会社化。

多能工化促進 フツパー(大阪市淀川区、大西洋最高経営責任者〈CEO〉)は、製造業向けの人員配置最適化サービス「スキルパズル」を開発した。

ニュース拡大鏡/沢井薬、生産増強急ぐ 後発薬を安定供給 (2024/2/20 生活インフラ・医療・くらし)

2工場、まず年20億錠 沢井製薬(大阪市淀川区、木村元彦社長)は、ジェネリック医薬品(後発薬)の安定供給や出荷制限品目削減に向けて第二九州工場(...

アイキャット、「健口」アプリ ゲームで口腔機能鍛える (2024/2/9 生活インフラ・医療・くらし2)

歯科医・高齢者施設に拡販 アイキャット(大阪市淀川区、西願雅也社長)は、オーラルフレイル対策プロジェクト「健口トレーニング・プロジェクト」を春に始める。... ゲーム...

エア・ウォーター、ラピダス向け半導体材料の輸送取りまとめ受託 (2024/2/2 素材・建設・環境・エネルギー)

亀山物流センターを関西・中部の中継基地に エア・ウォーターはラピダス(東京都千代田区)が北海道千歳市で建設を進める半導体工場向けに、半導体材料の輸送を手配する取りまと...

不良流出ゼロへ体制強化 ノヅック(大阪市淀川区、堅田壮一郎社長)が、検査体制を強化している。

セーフティグローバル推進機構(IGSAP、大阪市淀川区)は、産業安全にかかわる個人や団体を表彰する「向殿安全賞」の募集を始めた。... 表彰式は11月14日に展示会「未来モノづくり国際...

YEデジタル、渋谷オフィス6月開設 (2024/1/29 電機・電子部品・情報・通信)

YEデジタルは、東京都渋谷区のオフィスビル「渋谷ソラスタ」に「渋谷オフィス」を6月開設する。東京都港区、大阪市淀川区、川崎市麻生区にある3オフィスを移転統合して業務を効率化する。

協調安全を提唱する団体、セーフティグローバル推進機構(大阪市淀川区)に「モノづくり委員会」を立ち上げて活動する。... 委員会メンバーにはトヨタなどのほか、パナソニックコネクト、パナソ...

「ウェブ系の求人媒体ではページビュー(PV)が上がってきているようだ」と手応えを話すのは、ノヅック(大阪市淀川区)社長の堅田壮一郎さん。

ハート・オーガナイゼーション(大阪市淀川区、菅原俊子社長)は、医療機関の連携支援で熊本県水俣市と委託契約を結んだ。... 水俣市の高岡利治市長は「高度医療の提供で地域で安心して暮らせる...

企業信用情報/16日・17日 (2024/1/18 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【16日】 ◎リテールトランスフォーメーション ①ライフ...

ムラタ溶研(大阪市淀川区、村田倫之介社長)は、極薄長尺の電磁鋼板向けTIG(タングステン不活性ガス)自動溶接装置を投入する。

太陽工業、高透明度の落下防止柵発売 高速道路向け (2024/1/12 生活インフラ・医療・くらし2)

太陽工業(大阪市淀川区、能村祐己社長)は、透明な膜材を使用した、道路側面に設置する落下防止柵の販売を開始した。... 2018年から首都高速道路(東京都千代...

展望2024/北海道電力社長・斎藤晋氏 多分野で課題解決に貢献 (2024/1/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

―次世代半導体の開発を進めるラピダス(東京都千代田区)が、北海道千歳市の新工場で2027年の量産開始を目指しています。 ... 苫小牧市で26年度...

23年11月のイベントでは人工知能(AI)による検査自動化を手がけるフツパー(大阪市淀川区)や、事業承継支援のSoFun(滋賀県近江八幡市)などスタート...

2024年に周年記念を迎える企業 (2024/1/9 編集特集)

設立時は大阪金属工業所として飛行機用ラジエーターチューブの生産から始めた。... 茨城県つくばみらい市に関東初の工場設置を決めており国内生産も強化する。... 2024年に周年記念を迎える企業(...

沢井薬、片頭痛治療向け医療機器の製販承認取得 (2023/12/28 生活インフラ・医療・くらし)

沢井製薬(大阪市淀川区、木村元彦社長)は、頭部用の経皮末梢(まっしょう)神経電気刺激装置「レリビオン=写真」で片頭痛の急性期治療用医療機器と...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン