電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

211,561件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.043秒)

経営ひと言/佐藤薬品工業・佐藤雅大社長「協力会社は大事」 (2024/6/13 生活インフラ・医療・くらし)

「仕入れ先を大事にする」と強調するのは、佐藤薬品工業(奈良県橿原市)社長の佐藤雅大さん。

長谷川機械が同時5軸精密MC開発 多品種変量向け、可動域拡大 (2024/6/13 機械・ロボット・航空機2)

【福島】長谷川機械製作所(さいたま市見沼区、長谷川透社長)は、同時5軸精密マシニングセンター(MC)を開発した。

新社長登場/藤森工業・下田拓氏 従業員の「活躍の場」つくる (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

当時社長の藤森明彦会長に誘われ藤森工業へ》 「不安もあったが、チャンスのある会社と思い転職を決意した。

ちょっと訪問/キタムラフォーセット 銅鋳造で高品質水栓 (2024/6/13 生活インフラ・医療・くらし)

「幅広い要望に応える」(北村徳宏社長)考えだ。

中部空港、バンコク深夜便を再開 渡航需要増に対応 (2024/6/13 生活インフラ・医療・くらし)

【名古屋】中部国際空港(愛知県常滑市、犬塚力社長)は、4年半ぶりにタイの航空会社、タイ国際航空の中部国際空港(セントレア)―バンコク線の深夜便を再開する。

LGジャパン、サウンドバーに新製品 (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

LGエレクトロニクス・ジャパン(東京都中央区、孫成周社長)は、テレビと組み合わせて立体音響を構築するサウンドバーの新製品「SG10TY=写真」を26日に発売...

アクセンチュア、宮城県とデジタルデータ活用で連携協定 (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信1)

アクセンチュア(東京都港区、江川昌史社長)は、宮城県と県内におけるデジタルデータの活用推進に関する連携協定を結んだ。

PFU、帳票認識精度を向上 AI活用OCR機能強化 (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信1)

【金沢】PFU(石川県かほく市、村上清治社長)は、人工知能(AI)を活用した光学式文字読み取り(OCR)ソフトウエア「DynaEye(ダイナアイ...

東京エレクトロンとフジキン(大阪市北区、田中久士社長)、TMEIC(東京都中央区、川口章社長)は、新型オゾンガス濃度モニターを開発した。

さあ出番/倉元製作所社長・渡辺敏行氏 再建へ新規事業開拓 (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信1)

社長就任後は中国とのパイプを生かし、矢継ぎ早に新規事業をスタート。... 激務の社長業を続けるこつは、オンとオフを小刻みに取ることだとか。... 03年ベビーピュア設立し社長。

KINTO、安全運転者を証明記録 分散型台帳活用 (2024/6/13 自動車・モビリティー)

【名古屋】KINTO(キント、名古屋市西区、小寺信也社長)は、安全運転を心がけているドライバーをブロックチェーン(分散型台帳)上に記録する実証実験を始めた。

日本のAI活性化支援 ―人工知能(AI)向けが好調です。 「以前はAI学習の需要が大きかったが、AIを動かすサービスの需要が増え...

【宇都宮】アムテック(栃木県真岡市、佐野雅治社長)は、本社工場に約1000平方メートルのトラック荷下ろし場を整備した。

ただ、南昌宏社長は「金利環境頼みではなく、構造改革や成長投資を進める必要がある」として資本活用を加速する方針。... 南社長は「中長期的なROEの向上に資する案件」と評価する。... 南社長は「資本循...

ヤマハ発動機入社以来、2輪車の用品や部品の営業などに携わってきた。同社グループで2輪車やマリン製品のアクセサリーを扱うワイズギアとは長年「関わりがあった」といい、思い入れは深い。&...

DXの先導者たち(156)New Relic 「可観測性」基盤を提供 (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

New Relic(ニューレリック、東京都港区)の小西真一朗社長は就任8年目を間近に、経営トップとしての志を新たにする。... 小西社長は「大手企業の市場を開拓すること」をミッ...

キンドリルジャパン(東京都港区、ジョナサン・イングラム社長)は12日、米本社と一体で進めるITモダナイゼーション(最新化)戦略や日本独自の重点施策に...

【盛岡】中小企業基盤整備機構東北本部(仙台市青葉区、矢内友則本部長)は12日、2024年度の東北管内における「中小企業応援士」を及源鋳造(岩手県奥州市...

BMW、「MINI」EV投入 内外装に再生材使用 (2024/6/13 自動車・モビリティー)

ビー・エム・ダブリュー(東京都港区、長谷川正敏社長)は、小型車ブランド「MINI(ミニ)」の電気自動車(EV)専用モデル「MINI&...

レール式で無線給電 長野日本無線が装置 (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信1)

工場ロボ保守、負担減 長野日本無線(長野市、窪田昌治社長)は、レール式の無線給電装置を開発した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン