電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13,013件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

キオクシアHDの前3月期、当期赤字最大 販売単価の下落響く (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

キオクシアホールディングス(HD)が15日に公表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、当期損益が2437億円の赤字(前期は1381億円の赤字)...

FUJI、26年度めど売上高1800億円へ 工作機械の黒字化目指す (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

また、赤字続きの工作機械事業は人員を2割削減するスリム化を断行し、黒字化を図る。 ... 5期連続で赤字を計上した工作機械事業は4月1日付で他事業に移す形で、人員を237人から185...

双葉電子が新中計、27年3月期に営業黒字転換 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

20年3月期から5期連続で営業、当期赤字が続く中、収益改善に努め、営業利益で26年3月期に黒字転換(24年3月期は11億円の赤字)、27年3月期には15億円の黒字を目指す。

レシップHDが新中計、26年度売上高240億円 (2024/5/16 自動車・モビリティー)

コロナ禍では主要顧客のバス・鉄道の設備投資が停滞し、21年3月期と23年3月期は営業赤字。

中国連結子会社での減損損失計上などで営業赤字となった24年3月期からの黒字転換を目指す。

楽天グループの1―3月期、営業赤字332億円に縮小 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

楽天グループが14日発表した2024年1―3月期連結決算(国際会計基準)は、営業損益が332億円の赤字(前年同期は761億円の赤字)となった。携帯通信事業のセグメント損...

住友ファーマは主力の統合失調症薬「ラツーダ」の米国での特許切れなどが響いて2024年3月期に大幅な当期赤字に陥り、住友化学の当期赤字の要因ともなった。

ニュース拡大鏡/シャープ、液晶大幅縮小 経営資源「選択と集中」 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

「売り上げ規模に見合った生産能力の縮小などを進め、赤字幅の縮小に取り組む」(呉社長)。

シャープの2025年3月期連結決算は2期連続の当期赤字となった。赤字が続く液晶事業を“止血”して構造改革を進め、中長期の成長基盤を再構築する。... 14日発表した24年3月期連結決算は、液晶事業の減...

日揮HDの通期見通し、2期ぶり営業黒字転換 (2024/5/15 機械・ロボット・航空機1)

一方、営業損益は海外案件での追加費用などの損失計上が響き、189億円の赤字(前期は366億円の黒字)となった。

ゼネコン4社の前3月期、全社増収も損益面で明暗 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

本業のもうけを示す営業損益が増益となったのは鹿島のみで、大林組と大成建設が減益、清水建設は上場以来、初の赤字となった。 ... 清水建設は営業損益が246億8500万円の赤字(...

事業投資のため当期赤字のケースも多く、融資判断はビジネスモデルや技術など非財務情報に限られやすい。

JDIの通期見通し、当期赤字266億円 液晶ディスプレー減収 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

ジャパンディスプレイ(JDI)が13日発表した2025年3月期の連結当期損益は266億円の赤字(前期は443億円の赤字)になる見通しだ。赤字幅は縮小...

ソフトバンクGの前3月期、当期赤字2276億円 AI投資、中国リスク減 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクグループ(SBG)が13日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、当期損益が2276億円の赤字(前期は9701億円の...

東洋紡の通期見通し、営業益89%増 価格改定・コスト減 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

当期損益は、営業利益の増加や為替差益の計上などにより、24億円(前期は6億円の赤字)と黒字転換した。

あおぞら銀行は米国の商業用不動産への融資事業が振るわなかったことなどから、2024年3月期当期損益が15年ぶりの赤字となった。

日本の経常収支は貿易赤字を第1次所得収支の黒字で補う構造だ。... 貿易収支は3・5兆円の赤字、サービス収支は2・4兆円の赤字だった。... 「デジタル赤字」―。

1999年3月期連結決算で上場以来初の赤字に陥った。

半導体の供給制約の緩和や円安の影響で自動車の輸出が伸びたほか、資源高が一服し、貿易収支の赤字額は3兆5725億円と、前年度に比べて14兆2144億円減少した。 旅行や輸送などサービス...

パナHDの通期見通し、増収営業増益 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

車載電池は実質赤字続く パナソニックホールディングス(HD)が9日、2025年3月期連結業績(国際会計基準)が増収営業増益になると...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン