電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,757件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ニッポンの素材力 トップに聞く(17)カーリットHD社長・金子洋文氏 (2024/3/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

時代に合った形で役割分担ができつつある」 ―7月に社名を「カーリット」に変更し、10月には子会社の日本カーリットやシリコンテクノロジーを吸収合併した上で事業持ち株会社に移行します。....

窒化シリコンの薄膜の両面に金の微細パターンを形成する。... 窒化シリコン製の厚さ100ナノメートルの誘電体の両面に、金の厚さ30ナノメートルの微細パターンができる。

カーリットHD、超高平坦ウエハー増産 0.1マイクロメートル技術を確立 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

高平坦ウエハーは子会社のシリコンテクノロジー(長野県佐久市)が、主に微小電気機械システム(MEMS)向けに酸化膜上にシリコン単結晶層を形成した「SOIウエハー」の基材用...

シリコンの上に鉄ガリウムを成膜する単純な構造で1ケルビン当たり15・2マイクロボルト(マイクロは100万分の1)の電力を発生する。... ゼーベック効果の大きいシリコンの上に磁性材料の...

あの街この街技あり企業(4)フコク産業 (2024/3/12 中小・ベンチャー・中小政策)

同社が得意とするのはパッキンやガスケット、オイルシールなど厳しい品質が求められるゴム製品だが、最近ではデザイン性が求められる色つきのシリコン雑貨や、金属にゴムを焼き付けた製品など幅広く手がける。

九州で“シリコンブーム”に乗ることを目指す中小が事業を成立させるためには―。

パイクリスタル、有機半導体温度センサー開発 医薬輸送に提案 (2024/3/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

現在は、信号処理など後処理において従来のシリコン半導体を組み合わせている。

第一工業製薬、高容量リチウム電池の負極用接着剤10倍に増産 (2024/3/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

LiBの負極材料は黒鉛が主流だが、高容量化のためシリコン系材料を少量添加するケースが増えている。ただシリコン系材料は充電時に膨張、放電時には収縮するため、電極構造が破壊されてしまい電池を劣化させる課題...

単結晶とは原子や分子が規則正しく配列したもので、身近では氷砂糖やシリコン、宝飾品などがある。

23年度はシリコンサイクルの下降に伴い受注が減少しているが、24年度以降は回復を見込む。... 半導体製造装置向けはシリコンサイクルの後退局面が続いていたが、今やっと底打ちしたとみている。

65ナノメートル(ナノは10億分の1)シリコンCMOSプロセスで300ギガヘルツ帯(ギガは10億)の送信機ICチップを作製した。

微小電気機械システム(MEMS)は、シリコンなどの基板上に、電子回路や機械的に動くアクチュエーター(可動部分)などを作り込んだ部品である。

ローム、台湾デルタ電子にGaNパワー半導体供給 (2024/2/27 電機・電子部品・情報・通信)

GaN半導体はシリコン半導体と比べ耐電圧性能が高いことが特徴で、実装機器の省エネルギー化や小型化に貢献する次世代パワー半導体として注目される。

ヒ素化タンタルは電子移動度がシリコンの1000倍と高く、量子デバイスの材料候補になっている。

三菱電機、パワー半導体にSiC採用 xEV向けサンプル出荷 (2024/2/22 電機・電子部品・情報・通信2)

半導体素子として、シリコンの逆導通型絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(RC―IGBT)のほか、SiCの金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)を採用してい...

生産品目は三フッ化窒素(NF3)、シリコン系など比較的使用量の多いガスを想定するが、顧客の要望を反映し柔軟に対応する。

テラル、超電導でアルミ加熱 30%省エネの新装置 (2024/2/21 機械・ロボット・航空機2)

超電導デバイスは医療用の磁気共鳴断層撮影(MRI)装置や、シリコン単結晶引き上げ装置などですでに産業応用されている。

北陸先端科学技術大学院大学の大橋亮太大学院生と大平圭介教授、理化学研究所の沓掛健太朗研究員らは、結晶シリコン太陽電池の成膜プロセスを人工知能(AI)技術で最適化した。

一つは、太陽光パネルに用いられるシリコン半導体接合素子が、ガンマ線に弱いことだ。

開発したPLLを最小の配線半ピッチ65ナノメートル(ナノは10億分の1)のシリコン相補型金属酸化膜半導体(CMOS)プロセスで試作した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン