電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

442件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

THIS WEEK (2024/1/29 総合2)

29日(月) 赤口 ■産業・企業 ▽経団連会長会見 ▽山道日本取引所グループ(JPX)・最高経営責任者&#...

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は23年12月の会見で「政策金利は引き締め局面のピークに達したか、それに近い水準にある」とし、議論の中心が利上げから利下げに移ったことを示唆...

パウエル議長は記者会見で、今回の会合で利下げのタイミングを議論したことに触れた。

産業春秋/円高どこまで (2023/12/15 総合1)

米FRBのパウエル議長は会見で、利下げの開始が視野に入っていると発言。

NY原油、下値限定的 FRBが金利低下を示唆 (2023/12/15 金融・商品市況)

米連邦準備制度理事会(FRB)の会合で政策金利据え置きが決まり、パウエル議長が2024年は金利が低下し始める可能性を示唆したことが原油高につながった。

きょうの動き/13日 (2023/12/13 総合3)

■政治・経済■ ◇12月の日銀短観(8時50分) ◇CBDC(中央銀行デジタル通貨)に関する有識者会議(10時、財務省...

NY金、荒い動き 2100ドル突破後に乱高下 (2023/12/5 金融・商品市況)

前週末のパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演内容が、市場参加者の予想ほどにはタカ派的ではなかったことから、「来年前半の米利下げ開始観測が一段と強まった」(商品アナリ...

市場では、米利上げ打ち止め観測が強まっているが、その先にある利下げについて、パウエル議長はFOMC後の会見で「全く考えていない」と否定。

NY金、反発 足元の弱地合い変わらず (2023/11/14 商品市況)

前週のFRB当局者の発言では、パウエル議長を筆頭に、必要ならば1段の利上げの可能性を排除しないという趣旨の発言が相次いだ。

きょうの動き/8日 (2023/11/8 総合3)

■政治・経済■ ◇9月の景気動向指数(14時、内閣府) ■産業・企業■ ◇10月末の預金・貸出金速報(15時、全銀協...

会見したパウエル議長は次回の12月会合について「何も決定していない。

NY金、強含み 安値から持ち直す (2023/11/3 商品市況)

ただ、パウエルFRB議長が「政策スタンスが十分に景気抑制的かはまだ確信できない」と、追加利上げの可能性に含みを残したことで、下押す場面もみられた。

今回、FOMCで政策金利の利上げが見送られ、その後の会見でパウエル議長がタカ派の発言をしたことで原油先物が売られて相場が下がった。

きょうの動き/1日 (2023/11/1 総合3)

■産業・企業■ ◇10月の新車販売(14時、自販連・全軽協) ◇決算=三菱ケミカルグループ、アステラス製薬、日本製鉄、京セラ、トヨタ自動車、...

THIS WEEK (2023/10/30 総合2)

30日(月) 赤口 ■政治・経済 ▽月例経済報告関係閣僚会議(官邸)/10月の月例経済報告(内閣...

FRBのパウエル議長は19日(現地時間)に行った講演で、「不確実性とリスクそして我々の到達点を考慮すると、委員会は慎重に作業を進めている」と述べ、11月のFOMCで利上げを見送る可能性...

きょうの動き/25日 (2023/10/25 総合3)

■政治・経済■ ◇全国財務局長会議(10時、財務省) ■産業・企業■ ◇9月のスーパー売上高(14時、チェーンストア協&#...

THIS WEEK (2023/10/23 総合2)

23日(月) 大安 ■政治・経済 ▽10月の主要銀行貸出動向アンケート調査(日銀) ▽財務省政策...

NY金、上値追い 中東リスク警戒 (2023/10/19 商品市況)

バイデン米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相の会談や、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の討論会参加など重要イベントを控え、アジア時間序盤は様子見ムードが強かったが、その後、値...

19日(現地時間)にパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演が予定され、米国の今後の金融政策を占う上で注目を集めている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン