電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,893件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.028秒)

日産、通期上方修正 売上高最高、中国除き販売増 (2023/11/10 自動車・モビリティー)

中国は販売不振が続くが、半導体不足の影響が薄れ他地域の販売台数が増えることや、為替の円安効果などを織り込んだ。世界販売台数計画は7月公表の370万台を変更しなかった。 ... 23年...

為替円安の効果に加え、北米や日本国内の販売増、販売構成の改善と価格改定の効果が寄与する。 一方、4輪車の世界販売台数の見通しは中国を含むアジアの減少により、8月公表比25万台減の41...

スズキ、通期予想を上方修正 半導体不足を克服 (2023/11/8 自動車・モビリティー)

4輪車の世界販売台数は8月公表比7000台増の318万8000台(前期比6・3%増)を計画。... 先行きについてはウクライナやパレスチナの情勢が、スズキの主要市場インドを含む...

ただ、新エネルギー車(NEV)の勢いに押され販売が振るわない中国は販売計画を大幅に引き下げるなど油断できない状況が続く。 ... 中国市場は販売価格の適正化などにより...

FELは、光ファイバーケーブルやLAN関連製品、OPGW(光複合架空地線)などの製造・販売を担う。... 古河電工では、ローラブルリボンケーブルの拡販を進め、同ケーブルの26年3月期の...

為替の円安効果や販売構成の改善などを反映した。一方、世界販売台数の計画は101万台で据え置いた。 ... 原材料価格の上昇が減益要因となったが、米国など海外販売台数の増加や円安による...

2022年度に続き、23年度上期(4―9月)でも世界生産と世界販売台数で過去最高を達成し、営業利益は2兆5592億円となった。... ダイハツ工業や日野自動車を含めたグループ連結販売台...

トヨタは26年にEVの世界販売を150万台とする計画を掲げる。

SUBARU(スバル)は1日、2025年から北米で販売する電気自動車(EV)に米テスラの充電規格「NACS」を採用すると発表した。... スバルは30年の世界販売台数の...

乗用車8社の世界生産、上期7.4%増 3年連続プラス (2023/10/31 自動車・モビリティー)

トヨタ自動車は23年度上期の世界生産と世界販売が、年度の半期として過去最高となった。これまでの半期の最高は世界生産が20年10月―21年3月(20年度下期)の約468万2000台、世界...

六甲事業所(神戸市東灘区)で生産を開始し、世界販売で年600台を目指す。

認証不正に加え、主力市場のインドネシアやタイの販売不振が続き「今期は底を打たない」(中野靖最高財務責任者〈CFO〉)とみて24年3月期の世界販売台数を期初予想比約13%減の13...

三菱自が中国撤退 ASEAN注力、戦略焦点 (2023/10/25 自動車・モビリティー)

三菱自動車は世界最大の自動車市場である中国での車両生産と販売から撤退する。... 広汽三菱傘下の販売会社に、三菱自が30%、三菱商事が20%を出資し、販売済みの車のアフターサービスを継...

共感生むブランド構築 「クルマ好き」を体現 ―世界販売台数の3割弱を占める米国ビジネスが好調です。 ... 店舗数は減ってもブランドを徹...

出光興産と協業し、全固体電池における世界のデファクトスタンダードの獲得を目指す。... この大前提を基に、EVの世界販売を26年に年150万台、30年までに30車種・同350万台に引き上げる計画を掲げ...

トヨタはEVの世界販売を26年に年150万台、30年までに30車種・同350万台に引き上げる計画を掲げる。EV市場が急速に成長しつつある米国での販売拡大やサプライチェーン(供給網)の構...

自動車業界では8月の世界生産台数実績で、トヨタ自動車が前年同月比4・1%増の79万8771台となり過去最高を更新。... 自動車販売も好調を維持しており、8月の世界販売台数実績は、8社中7社が...

乗用車8社の世界生産、7月1%増 中国市場が各社に影響 (2023/8/31 自動車・モビリティー)

8社合計の世界生産の伸びが小さくなる中で、トヨタ自動車は世界生産が同14・6%増の80万9400台、世界販売が同7・8%増の85万9506台とそれぞれ過去最高だった。... 日産は中国...

度重なる不祥事の影響や商用車事業の切り離しなどもあり事業規模は縮小し、22年度の世界販売台数は約83万台と国内乗用車メーカー7社の中で最も少ない。

一方、世界販売台数は同7・4%減の16万4000台。部品不足が改善し先進国向けの販売が増えたが、新興国向けが市況の厳しさから減少した。 24年3月期連結業績予想は売上高や各利...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン