電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

84件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

巣ごもり需要は下期も継続する」(十時裕樹副社長)という。

サプライチェーン(供給網)への影響を警戒し、ソニーの十時裕樹副社長は「事業運営には緊張感を持っている」と話す。 ... 短期では「ハード単体では貢献というよりも、若干...

ソニーの通期、上方修正 売上高8.5兆円、ゲーム・音楽好調 (2020/10/29 電機・電子部品・情報・通信1)

同日オンライン会見に登壇した十時裕樹副社長兼最高財務責任者(CFO)は「21年度は汎用品でいったんシェアを取りに行く。

経営ひと言/ソニー・十時裕樹副社長兼CFO「トレンドは戻る」 (2020/8/19 電機・電子部品・情報・通信)

「現在の変化は長期的なトレンドではない」と語るのは、ソニー副社長兼最高財務責任者(CFO)の十時裕樹さん。

コロナ禍によるスマートフォン市場の減速や、高価格帯製品の販売減少を受けて「22年3月期の需要に向けた投資を大幅に抑制している」(十時裕樹副社長兼最高財務責任者〈CFO〉)。

電機“スマホ足かせ” 5社の通期予想、営業減益 (2020/8/13 電機・電子部品・情報・通信)

「大手顧客の最終製品販売減、コロナの影響によるスマートフォン市場の減速と中位・廉価機種へのシフト、さらには中国における顧客の部品・製品在庫の大幅な調整などの影響により、20年度の売り上げは、前年度比で...

「7月以降は巣ごもり需要がある程度落ち着く」(十時裕樹副社長兼最高財務責任者〈CFO〉)見通しだが、年末には家庭用ゲーム機「プレイステーション5」の投入も控える。

DMG森精機は20年12月期の設備投資額を2月公表時から40億円引き下げた。... 「足元の事業環境の不透明性を踏まえ、残る設備投資の実行判断は可能な限り延期する」(十時裕樹専務)と生...

経営ひと言/ソニー・十時裕樹専務CFO「想定以上の規模」 (2020/5/22 電機・電子部品・情報・通信)

「想定以上の規模」と語るのは、ソニー専務最高財務責任者(CFO)の十時(ととき)裕樹さん。... 大規模な支援基金の設立や技術の活用で「こういう時だからこそクリエイター...

ソニーの通期見通し、営業益3割減 金融分野以外で (2020/5/14 電機・電子部品・情報・通信)

同日会見した十時裕樹専務最高財務責任者(CFO)は「足元の需要に合わせて適切なタイミングで実施する」とした。

電機8社の4―12月期、5社が営業減益 景気減速・中国足かせ (2020/2/17 電機・電子部品・情報・通信)

稼ぎ頭のイメージセンサー事業について「来年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響に加え、競争環境や各種の地政学リスクなど楽観はできない」(十時裕樹専務)と不透明感が強まる。 &#...

経営ひと言/ソニー・十時裕樹CFO「長い時間軸」 (2020/2/11 電機・電子部品・情報・通信)

「自動運転レベルが3や4の車が普及した時にナンバー1のポジションを目指す」と語るのは、ソニー専務最高財務責任者(CFO)の十時裕樹さん。

ソニーは同3月期の業績見通しを上方修正したが、「ウイルス感染の影響は含んでおらず、事態の進展で上方修正を打ち消す可能性も否定できない」(十時裕樹専務最高財務責任者)と懸念を表明している...

ソニー、通期見通し上方修正 売上高8.5兆円 CMOSセンサー好調 (2020/2/5 電機・電子部品・情報・通信1)

同日都内で会見した十時裕樹専務最高財務責任者(CFO)は「(同事業の売上高のうち)車載先向けやFA向けのセンシングが占める割合を25年に30%まで高めたい」と方...

専務最高財務責任者(CFO)の十時裕樹さんは「特にテレビの競争環境は厳しい」と語る。

ソニーの通期見通し、営業益を上方修正 イメージセンサー好調 (2019/10/31 電機・電子部品・情報・通信1)

同日都内で会見した十時裕樹専務最高財務責任者(CFO)は、18―20年度で7000億円程度としていたイメージセンサー関連への設備投資について、「次の中期経営計画期間の予定を前倒しするこ...

電機8社の4―6月期、5社営業減益 米中摩擦深刻化が影響 (2019/8/8 電機・電子部品・情報・通信1)

今後の影響は上期いっぱいかけて見極めたい」(十時裕樹専務)と先行き慎重な姿勢だ。

ただ、谷本秀夫社長は「金型を作り直すという話になれば数十億円のコストがかかる。... 「これらの製品に高い関税をかけると最終的には米国経済にとってもマイナス」と十時裕樹専務は警鐘を鳴らす。

経営ひと言/ソニー・十時裕樹CFO「価格競争が激化」 (2019/8/2 電機・電子部品・情報・通信2)

「本年度の序盤からテレビの価格競争が激化している」と語るのは、ソニー専務最高財務責任者(CFO)の十時裕樹さん。

金額設定について、同日都内で会見した十時裕樹専務最高財務責任者(CFO)は「将来の需要と競争環境に柔軟に対応するため一定の幅を設けた」と説明した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン