電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,419件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

コロナ禍前に見学した京都の島津製作所創業記念資料館では、展示を通して近代の科学技術の発展が語られていた。

VACUUM2023真空展/紙上プレビュー(5) (2023/11/3 機械・ロボット・航空機)

【島津製作所/太陽光で実績、ターボ分子ポンプ】 島津製作所は太陽光発電パネルやガラス・光学部品などへのコーティング用途で実績の多いターボ分子ポンプ「TM...

研究基盤協議会、一般社団法人化 (2023/11/6 科学技術・大学)

賛助会員として島津製作所、日本電子、日立ハイテクが入会。

第19回 企業力ランキング (2023/10/30 深層断面)

※ROEは株主資本当期利益率、ROAは総資産当期利益率、EV(企業価値)は時価総額+ネット有利子負債額、FCはフリーキャッシャフロー &#...

島津、小型ガスクロマトグラフ発売 2種類同時分析で高生産性 (2023/10/26 機械・ロボット・航空機2)

【京都】島津製作所は同社最上位機種の基本性能を引き継ぎつつ省スペース化したガスクロマトグラフ(GC)「Brevis(ブレビス)GC―2050=...

経済産業省は26日、微生物などを用いて未利用資源を原料に物質を生産する「バイオものづくり」の技術開発事業で、藤森工業や凸版印刷、島津製作所が実施する細胞性食品の大量製造など合計6テ...

島津製作所、中国で質量分析計の上位機種生産開始 (2023/9/25 機械・ロボット・航空機1)

【京都】島津製作所は中国で質量分析計(MS)上位機種の生産を本格的に開始した。... 現地子会社の島津儀器(蘇州)で生産する。... 島津製作所が中...

島津など5者、食と認知機能の関係調査 北海道・江別で10年間 (2023/9/13 生活インフラ・医療・くらし1)

【京都】島津製作所など5者は12日、食と認知機能の関係性を調査する共同コホート(集団)研究を始めたと発表した。... 島津は同社装置を用いて血中の認知症関与成分の分析を担う。... 同...

マイクロプラ分析用の前処理自動化 島津製作所が装置発売 (2023/9/7 機械・ロボット・航空機2)

【京都】島津製作所は、海や河川などの水に含まれるマイクロプラスチックの分析に必要な前処理工程を自動化した装置を発売した。... 島津によると、世界の研究者間でマイクロプラの分析手法や定義の合意が取れて...

春木達郎氏(100歳、はるき・たつろう=元島津製作所専務)8月19日死去。

福嶋忠好氏(81歳、ふくしま・ただよし=元島津製作所常任監査役)19日死去。

人工知能(AI)を組み合わせた研究は多分野に広がり、「世界初のAIによる最新鋭画像処理技術を搭載したカテーテル治療を支援する新血管撮影システム」(島津製作所)などがあっ...

島津製作所、早大と連携ラボ開設 (2023/8/9 機械・ロボット・航空機1)

【京都】島津製作所と早稲田大学大学院先進理工学研究科竹山研究室は、早稲田大学リサーチイノベーションセンター(東京都新宿区)に連携ラボを開設した。... 島津と堀場製...

島津、阪大発新興に出資 臨床診断強化 (2023/8/3 生活インフラ・医療・くらし)

【京都】島津製作所は、独自の免疫測定技術を持つ大阪大学発スタートアップのイムノセンス(大阪府吹田市)に出資した。島津が4月に設立したコーポレートベンチャーキャピタル(CVC&#...

2021年に島津製作所との協働研究所のもとに「REACHラボプロジェクト」を始めた。 ... 現在7名の島津社員が研究活動を進めており、博士号取得を目指している。... 次の一手とし...

島津など、感染症専門医と接続 医師の相談支援 (2023/7/24 生活インフラ・医療・くらし)

【京都】島津製作所は東海国立大学機構などと共同で、感染症診療の相談をしたい中小病院の医師と感染症専門医をつなぐ支援システムを開発した。... 島津はシステム利用料などで収益を得るビジネスモデルで、発売...

ローム、健康経営アライアンスに参画 (2023/7/7 電機・電子部品・情報・通信)

【京都】ロームは島津製作所やオムロン、日本生命保険などが代表幹事として設立した「健康経営アライアンス」に参画した。

「エクソソーム」簡単検出 島津と大日本塗料、キット共同開発 (2023/7/4 生活インフラ・医療・くらし)

がん早期発見に期待 【京都】島津製作所と大日本塗料は3日、細胞外小胞の一種であるエクソソームについて、コストを抑えて簡単に検出できるキットを共同開発したと発表した。... 大日本塗料...

6月30日の設立時点でホンダや日立製作所、京セラなど148の企業・団体が参画。... 代表幹事は3社に加えて味の素、SCSK、島津製作所、日本生命保険、三井住友銀行の8社が務める。

それを製品に加工し、消費市場に戻すことは資源循環の促進につながる」 ―24年1月に高砂工業所(兵庫県高砂市)の増産設備が稼働予定です。 ... ただ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン