電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

953件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

月桂冠/温めておいしいアーモンドのリキュール (2023/10/30 新製品フラッシュ1)

日本酒をベースにしたリキュールで、ローストナッツのふくよかな香りとチョコレートの芳醇(ほうじゅん)な風味が混ざり合う、濃厚な甘みが特徴。

県内外の食品関連企業は、水産加工品や野菜、菓子、日本酒など自慢の逸品をバイヤー企業に売り込んだ。

ホテル朱鷺メッセ(新潟市中央区)は運営する「ホテル日航新潟」のロビーラウンジを一部改装し、コイン式セルフ日本酒バー「にいがた酒ラウンジ―よりなせ―」を開設した。国内外の訪問客に新潟県特...

宝酒造/リッチな味わい、金箔入り日本酒 (2023/10/16 新製品フラッシュ1)

宝酒造は、年末年始にふさわしい純金箔(きんぱく)入りのスパークリング日本酒「松竹梅白壁蔵『澪』PREMIUM〈RICH〉純金箔入」を11月7日に期間限定で発売する。

【京都】オンキヨー(大阪市中央区、大朏宗徳社長)と月桂冠(京都市伏見区、大倉治彦社長)は3日、特定の音波によって日本酒の発酵成分が増減することを確認したと発表した。音楽...

10月から…こう変わる (2023/10/2 総合1)

トピックス ▽インボイス(適格請求書)制度開始 ▽2023年度の最低賃金を引き上げ ▽「年収の壁」対策、企業へ...

かけはし/新潟、納涼会で伝統芸能鑑賞 (2023/9/22 中小・ベンチャー・中小政策)

「一流産業人格付け」と称した余興では、5月の主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議中に出たのとほぼ同じ料理を前に、日本酒の銘柄などを予想。

「日本酒など溶液試料の計測依頼が増えてきた」と喜ぶのは、東北大学多元物質科学研究所所長の寺内正己さん。

【奈良】奈良先端科学技術大学院大学の吉田昭介教授と月桂冠(京都市伏見区、大倉治彦社長)は、日本酒の製造に使うこうじ菌を利用し、難分解性樹脂を分解する酵素の生産技術を開発した。... 成...

ハナマルキ、液体塩こうじににおい低減効果 (2023/9/6 生活インフラ・医療・くらし1)

日本酒メーカーの月桂冠(京都市伏見区)との共同研究。9日に広島市内で開催される日本調理科学会で発表する。

日本酒、みそ・しょうゆ、ワイン、漬物など山形には、発酵関連食品が地域ごとに存在する。

長野県、循環型の商品開発支援 (2023/8/30 東日本)

必要書類を郵送またはメールで産業技術課日本酒・ワイン振興室に提出する。

企業信用情報/25日・28日 (2023/8/29 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【25日】 ◎アトラスワールド ①健康食品企画販売②京都市左京区③4億977...

新役員/NTT東日本 執行役員・相原朋子氏ほか (2023/8/21 電機・電子部品・情報・通信)

居酒屋などでは、極力、福島産の日本酒を注文する。

ダムでお酒熟成 中は温度・湿度が安定で最適 (2023/8/18 生活インフラ・医療・くらし)

富山県では関西電力や国土交通省のダムで熟成させた日本酒が販売された。... ダムを使った熟成は日本酒にも適している。... 黒部ダム(富山県立山町)など5カ所の施設で、酒造会社15社の...

季節の料理や地元の日本酒の飲み比べ、古町芸妓による舞やお座敷遊びを一度に楽しめる。

新役員/NTT(下)研究開発担当役員・塚野英博氏ほか (2023/8/8 電機・電子部品・情報・通信1)

日本酒をこよなく愛する。

上越建設工業(新潟県上越市)は日本酒やワインなどの酒類を海底熟成する新事業を始めた。... 同社によると、沈没船などで海底熟成した酒は味がまろやかになり、香りが増す。

点描/日本酒、海外で攻勢 (2023/6/15 総合4)

京都の酒造会社が日本酒の海外需要取り込みで攻勢に出ている。... 月桂冠(京都市伏見区)も日本酒の輸出と海外生産を拡大している。... その食中酒として、日本酒の需要も欧米を中心に拡大...

白鶴酒造、日本酒タンクで梅酒 来春出荷へ仕込み (2023/6/13 生活インフラ・医療・くらし)

夏場使わない日本酒のタンクを有効活用する。昔ながらの日本酒製造用ホーロータンクで創意工夫を重ねつつ、45年以上、梅酒づくりを続けている。 ... タンクに入っているのはアルコールと液...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン