電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

838件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東洋紡、エクソソーム回収高度化 精製技術・キット開発 (2023/7/14 生活インフラ・医療・くらし1)

東洋紡は13日、微小な孔とイオン交換機能を持つ分離膜を用いて高効率・高純度・高収率に細胞外小胞であるエクソソームを回収する精製技術と精製キットを開発したと発表した。

包装機械工業会、独展示会のポイント解説 自動化・環境対応 (2023/7/11 機械・ロボット・航空機2)

講師は東洋紡パッケージング・プラン・サービスの松田修成シニア・アドバイザー。

東洋紡エムシー、岩国・高砂で高機能樹脂の能力増強 (2023/7/4 素材・建設・環境・エネルギー2)

設備新設、高付加価値品への展開も 東洋紡エムシー(大阪市北区、森重地加男社長)は、塗料バインダーや接着付与剤など高機能樹脂を展開するバイロン・ハードレン事業で生産能力...

東洋紡、宮崎・綾町と社有林で「生物多様性」保全 (2023/6/9 素材・建設・環境・エネルギー)

東洋紡は生物多様性の保全を目的に、社有林「東洋紡 綾の森」を活用した取り組みを共同で行うため、宮崎県綾町と包括連携協定を締結した。

日本紡績協会(大阪市中央区)の会長に就任した竹内郁夫東洋紡社長(60、写真)は7日会見し、衣料品などのリサイクルについて「紡績協会のメンバーだけでは...

新たな副会長にオリックスの井上亮社長(70)、塩野義製薬の沢田拓子副会長(68)、東洋紡の楢原誠慈会長(66)の3人が就いた。

東洋紡と三菱商事の合弁による機能素材分野の新会社の社長に就任。... (大阪・岩崎左恵) 【略歴】もりしげ・ちかお 83年(昭58...

三菱ガス化学が事業再編加速 子会社統合、経営を効率化 (2023/5/19 素材・建設・環境・エネルギー)

三菱ガス化学は3月末に、東洋紡が保有する日本ユピカの株式を取得して完全子会社化しており、事業改革に向けた下地を整えてきた。

日本紡績協会(大阪市中央区)は15日、上埜修司会長(65、ユニチカ社長)の後任に、東洋紡の竹内郁夫社長(60)が内定したと発表した。

東洋紡の通期予想、営業益49%増 フィルム回復 (2023/5/12 素材・建設・環境・エネルギー)

東洋紡が11日発表した2024年3月期連結業績予想は売上高が7・5%増の4300億円、営業利益は同49・1%増の150億円を見込む。

関西経済連合会は25日、新任副会長にオリックスの井上亮社長(70)、塩野義製薬の澤田拓子副会長(68)、東洋紡の楢原誠慈会長(66)...

東洋紡と三菱商事は6日、4月に事業を始めた共同出資会社の東洋紡エムシー(大阪市北区)が2030年度までに設備投資やM&A(合併・買収)などに...

2023TOP入社式語録/東北電力・樋口康二郎社長ほか (2023/4/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

東洋紡・竹内郁夫社長 未知分野に挑め 是非仕事を楽しんでほしい。

3月31日付けで合弁相手の東洋紡から全株式を取得した。... 2022年3月末時点の株式保有割合は三菱ガス化学が70%、東洋紡は30%。... また、東洋紡はサステナビリティー経営を中...

東洋紡は犬山工場(愛知県犬山市)で、包装用二軸延伸ポリプロピレン(OPP)フィルムの新設備を稼働した。

ココロミル(東京都新宿区、林大貴社長)は麻布大学、東洋紡、東洋紡STC(大阪市北区)と犬、猫の心疾患、呼吸器疾患を早期に発見するシステムの...

協力企業名一覧(順不同) ルネサスエレクトロニクス、IHI、日本触媒、西部電機、ユーグレナ、ウシオ電機、日本航空電子工業、ダイフク、文化シヤッター、オカムラ、牧野フラ...

東洋紡は、中空糸型正浸透(FO)膜がデンマークのベンチャーであるソルトパワーが実用化した浸透圧発電プラントに採用された。... 東洋紡はソルトパワーと組み、欧州を中...

議長の楢原誠慈東洋紡会長は「大阪や京都、神戸など特徴ある大都市が支える関西圏は、今後の国づくりのモデルになる」と意見した。

東洋紡は液晶偏光子保護フィルム「コスモシャインSRF」を薄肉化により面積ベースで20%増産する。... 東洋紡はこれにより、樹脂原料の使用を抑えられる分、コスト競争力が増す...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン