電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,635件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

NEC、陸自競技会支援 サイバー防護能力強化に16カ国参加 (2024/3/28 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは陸上自衛隊が主催する国際的なサイバー技術向上のための「多国間サイバー防護競技会(Cyber KONGO 2024)」の支援役務を実施した。... NECは201...

NEC、電子カルテに生成AI 医療文書の作成支援 (2024/3/27 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは電子カルテシステム「メガオーク/iS」のオプション機能として、医療文書の作成を支援する生成人工知能(AI)を追加した。

NECは25日、生成人工知能(AI)を活用したマーケティング施策立案技術を開発したと発表した。... 開発した技術はNECのAI技術群と、統計化したクレジットカード...

NECなど、大垣共立銀に生成AIサービス提供 (2024/3/25 電機・電子部品・情報・通信)

NECは大垣共立銀行グループの共立コンピューターサービス(KCS、岐阜県大垣市)と連携し、大垣共立銀に対して生成人工知能(AI)サービスを提供する。... NECの生成...

NEC・富士通、DX人材拡充 (2024/3/22 総合3)

NECは21日、2025年度の新卒採用を前年度実績見込み比20人増の700人、24年度の経験者採用は同40人減の600人を計画すると発表した。

12コア光ファイバーで7280km伝送 NECとNTTが実験成功、世界初 (2024/3/22 電機・電子部品・情報・通信)

NECとNTTは21日、標準的な外径0・125ミリメートルの光ファイバーに光信号の伝送路を12本設けた12コア結合型マルチコアファイバーを用い、大洋横断級の7280キロメートルの伝送実験に世界で初めて...

NECと米Skyloom Global(スカイルーム・グローバル、コロラド州)は、衛星ネットワーク用の最先端光通信装置の共同開発に合意した。

NECと東京医科歯科大、AIで腰痛セルフケア 改善方法を提示 (2024/3/21 電機・電子部品・情報・通信)

NECと東京医科歯科大学(TMDU)は、スマートフォンやタブレット端末のカメラで撮影した映像や問診データを基に、慢性腰痛のセルフケアを支援する人工知能(AI...

自動運転バス・タクシー展開 NECなど、地方交通課題解決で業務提携 (2024/3/19 電機・電子部品・情報・通信1)

NEC、第一交通産業、電脳交通(徳島市、近藤洋祐社長)は、地方の交通課題解決に向けた業務提携に関する基本合意書を締結した。第一交通が有するバス・タクシーなどの顧客基盤と電脳交通が持つ配...

13日は日本製鉄が組合の要求を上回る過去最高額を示し、トヨタ自動車や日産自動車、川崎重工業、IHI、三菱電機、NECなどで満額回答が相次いだ。

複数サービスロボ連携 NESICが本社で実証 (2024/3/12 電機・電子部品・情報・通信2)

標準規格案を策定 NECネッツエスアイ(NESIC)はサービスロボットの群管理に関する実証実験を本社ビル(東京都港区)で行った。

NEC、スマホ撮影で棚割自動判定 小売店舗DC支援サービスに新機能 (2024/3/12 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは11日、スーパーマーケットやドラッグストアなどの小売店舗のデジタル変革(DX)を支援するクラウドサービス「棚定点観測サービス」を強化すると発表した。

NECと内閣府は2025年に超電導型量子コンピューターのテストベッド(試験環境)を構築する。... ほかにも国立天文台が量子ビット読み出し用のマイクロ波増幅器、NE...

NECや東北大学、大阪大学などが開発するシステムは、地震が起きた際の海底の断層運動などを基に浸水範囲や、交通網と建物の被害を推定。... NECによると、現状では、地震検知から被害予測、図面などの配信...

NEC、小田原の人流分析 スマートポール設置 (2024/3/7 電機・電子部品・情報・通信2)

NECと日本街路灯製造(名古屋市熱田区、後藤潤一郎社長)は、神奈川県小田原市の史跡である小田原城の正規登城ルートに沿った小田原駅前からお堀端通りに人流カメラやディス...

名古屋大学の田中雅光准教授とNECセキュアシステムプラットフォーム研究所の山本剛主席研究員らは、0・33ケルビン(マイナス272・82度C)・最大動作周波数11ギガヘルツ(ギガ...

報告会にはNECネッツエスアイ、森トラスト、綜合警備保障(ALSOK)などロボのユーザーやベンダーが参加した。 NECネッツエスアイは配送、案内、掃除といった複数の異...

製造現場映像から作業検知 NEC、AI分析ソリュ投入 (2024/3/6 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは5日、映像認識人工知能(AI)を活用して、製造現場で撮影した映像から人の作業内容を自動認識する「ものづくりDX映像AI分析ソリューション」を5月に発売すると発表した。

NECと住友商事は4日、人工知能(AI)を使った農作物の栽培支援サービスの世界展開で提携契約を締結したと発表した。... NECが開発した農業向け情報通信技術(ICT)...

NEC、コンピューター機器の真正性遠隔確認に成功 (2024/3/5 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは4日、システム全体のコンピューター機器の真正性を遠隔から確認できる技術の実証に成功したと発表した。... 今回の技術はコンピューター機器の信頼性と安全性を高める国際業界標準規格を制定する業界団...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン