電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,189件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

日新電機、材料改質で量産対応 半導体向け装置開発 (2023/12/12 機械・ロボット・航空機1)

対象材料はシリコン系がメーンだが炭化ケイ素(SiC)にも使える。

東芝がシリコン系、ロームが炭化ケイ素(SiC)系を作り、互いに供給し合う。... ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)が稼働開始を予定する宮崎県国富町の工...

炭化ケイ素(SiC)半導体でも200ミリメートルウエハーが使われ始めた。

どこまでがSiCでどこまでがシリコンなのか、自動車メーカーの要望に応じることになる」 ―熊本県で8インチのSiCパワー半導体に対応した新工場を建設中です。 ... ...

「炭化ケイ素(SiC)エピタキシャルウエハーは、自動車業界のパワー半導体シフトで引き合いが強い。

レゾナック、「共創」で成長 対話通じ企業文化醸成 (2023/11/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

パワー半導体向け炭化ケイ素(SiC)エピタキシャルウエハーは、今後大きな事業成長を期待する製品の一つだ。

【奈良】タカトリは半導体材料であるウエハーの研削から研磨までを行える装置「グラッピングSiC=写真」を開発し、12月1日に発売する。... パワー半導体の材料として注目される炭化ケイ素(...

車載モーター世界市場、35年63億個 矢野経済研が試算 (2023/11/24 自動車・モビリティー)

EVの普及に伴い、車載モーターでは炭化ケイ素(SiC)パワー半導体搭載の電動駆動装置「eアクスル」や車載充電器、DC―DCコンバーターなどの市場投入が進む見通し。

工場用地は大垣市に隣接する同県安八町が今後売り出し、25年夏の引き渡しを目指す工業団地「安八スマートインターチャンジ(SIC)工業団地」を第一候補としている。同町内の名神高速道路の安八...

先端材料技術展2023/紙上プレビュー(4) (2023/11/23 素材・建設・環境・エネルギー)

次世代航空機エンジンとして実用化研究が進む「セラミックス基複合材料」の成形に使えるSiC前駆体ポリマー(写真)や繊維強化プラスチック(FRP)成形向けの高耐熱樹脂フタロ...

電気自動車(EV)シフトで需要が広がるパワー半導体材料の炭化ケイ素(SiC)エピタキシャルウエハーでは、関連売上高を5年以内に22年比で5倍に引き上げる目標を掲げる。

サムコ、エッチング装置の新開発棟建設 10億円投資、量産対応 (2023/11/17 電機・電子部品・情報・通信)

研究開発の中核拠点とし、炭化ケイ素(SiC)パワー半導体をはじめとした化合物半導体や微小電気機械システム(MEMS)などの電子部品の量産に適した装置を開発する。 ...

競合と比べ冷却性能を1・4倍に高めるほか、炭化ケイ素(SiC)半導体の内製化技術で電力損失を20%低減するなど技術力で差別化する。

三菱電機は13日、オランダの半導体企業であるネクスペリアと、炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の共同開発に向け、戦略的パートナーシップに合意したと発表した。三菱電機は同社の強みである化合...

また従来のシリコン製より電力を無駄なく使える炭化ケイ素(SiC)製パワー半導体で顕著なように、材料加工や生産で有効な技術開発ができれば競争力に直結する。... SiCと同等の製品開発狙...

切断加工機などの各種加工機を導入し、SiC単結晶の切断から、研削、研磨までの工程に対応する。... 新工場建設を機に新事業のパワー半導体向けSiCウエハー加工の推進と同時に、既存のセラミックス加工事業...

炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の主力生産拠点として2024年度中の稼働を目指す。 ... 8インチウエハーラインでSiC半導体を量産するほか、同サイズのウエハー基板...

【京都】ロームは1日、炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の生産拠点として2024年稼働予定の宮崎第二工場(宮崎県国富町)で、同半導体の材料となるSiCウエハー基板も生産す...

炭化ケイ素(SiC)パワー半導体などの生産を拡大し、電気自動車(EV)をはじめとする車の電動化や自動運転に欠かせない基盤技術と安定調達の両面で強化を図る。

炭化ケイ素(SiC)パワー半導体などの生産を拡大し、コスト競争力を強化する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン