電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

18,131件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

【略歴】すずき・よしやす=94年(平6)東大農卒、同年安田火災海上保険(現損保ジャパン)入社。... ボストンコンサルティンググループを経て15年損害保険ジャパ...

シャオミ・ジャパン、スマホ旗艦モデル国内投入 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

小米技術日本(シャオミ・ジャパン、東京都港区、大沼彰社長)は9日、スマートフォンのフラッグシップ(旗艦)モデル「シャオミ 14 ウル...

物流の課題解決目指す ジャパントラックショー開幕 (2024/5/10 自動車・モビリティー)

パシフィコ横浜(横浜市西区)で9日開幕したトラック関連技術の展示会「ジャパントラックショー2024」で最新技術を追った。... 商用電気自動車(EV)を開発するEVモー...

ジャパン建材(同)は、合板について「若干の値上げとなった」と説明。

中小企業優秀新技術・新製品賞 受賞38氏「喜びの声」 一般部門 (2024/5/10 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

(千葉市中央区) 一般部門・優良賞 アポロジャパン社長 岸上郁子(きしがみ・いくこ)氏 ...

日立ソリューションズ(東京都品川区、山本二雄社長)は、PTCジャパン(東京都新宿区)と販売代理店契約を結び、ソフトウエア開発プロジェクトを包括的に管...

KDDIとソフトバンク、5G網構築の協業範囲を全国に拡大 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

両社は20年4月、共同出資会社として5Gジャパン(東京都港区)を設立。... これまでに5Gジャパンを通して1社当たり3万8000局超の基地局を共同で構築。

ニュースダイジェスト社など、産ロボ展の来場登録開始 (2024/5/9 機械・ロボット・航空機1)

【名古屋】ニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、樋口八郎社長)と愛知県機械工具商業協同組合(同熱田区、水谷隆彦理事長)は、7月4―6日に愛知県国際展示場(愛知...

JMUの前3月期、2期ぶり黒字 当期益37億円 (2024/5/9 機械・ロボット・航空機1)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)の2024年3月期連結決算は、当期損益が37億円の黒字(23年3月期実績は156億円の赤字)と2期ぶりに黒字...

大画面で色彩鮮やか LGジャパン、プロジェクター4種 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信2)

LGエレクトロニクス・ジャパン(東京都中央区、孫成周社長)は、BツーB(企業間)向けプロジェクター「BU70QGA」を含む4機種を発売した。

日鉄、高強度ホイール出展 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

日本製鉄は9―11日にパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催するトラック業界国内最大級の展示会「ジャパントラックショー2024」に、トラック・バス用のアルミホイール「タフブライト」などを出...

「企業風土をしっかり変えていきたい」と語るのは、損害保険ジャパン常務執行役員の酒井香世子さん。

海外VCによるジャパンファンド設立は、政府や産業界の期待が大きい。

車用鍛造ホイールで海外市場深耕 BBSジャパン(富山県高岡市、新田孝之社長)は、自動車用鍛造ホイールの専業メーカー。

同キャリアトレーラーは9―11日にパシフィコ横浜(横浜市西区)で開かれるトラックの展示会「ジャパントラックショー2024」に出展する。

「伝統工芸がなくなってしまうのが我慢できなかった」と力を込めるのは、ジャパンデントーコーポレーション(東京都港区)最高経営責任者(CEO)の堀井素史...

パソコン各社、生成AIの活用後押し ハード・ソフト両面から (2024/5/7 電機・電子部品・情報・通信)

他方、シンクパッドなどを展開するレノボ・ジャパン(東京都千代田区)が「AIはコンピューターと人の対話の仕方を変える可能性を秘めたテクノロジー」というように、期待を寄せる声は大きい。

ボルボ、小型SUV仕様変更 ボディーカラー追加 (2024/5/6 自動車・モビリティー)

ボルボ・カー・ジャパン(東京都港区、不動奈緒美社長)は、コンパクトスポーツ多目的車(SUV)「XC40」のマイルドハイブリッドモデルの仕様を一部変更...

エイヴィエルジャパン(AVLジャパン、川崎市中原区、米玉利貞幸社長)は、長年の知見を生かし自動車開発の工数削減を支援している。... AVLジャパンはオーストリアの...

ニュース拡大鏡/27空港で脱炭素強化 国交省、推進計画認定 (2024/5/2 生活インフラ・医療・くらし)

同規模の空港での脱炭素に向けた取り組みや成果をオールジャパンでいかに横展開できるかが、早期のCN実現に向けたカギとなる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン