電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

465件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

共英製鋼は22日、異形棒鋼の4月度販売価格について、全事業所で現状価格からトン当たり7000円引き上げ同11万円に設定すると発表した。

共英製鋼、異形棒鋼販価 3月度5000円上げ (2022/2/18 金融・商品市況)

共英製鋼は17日、異形棒鋼の3月度販売価格について、全事業所で現状価格からトン当たり5000円引き上げ同10万3000円に設定すると発表した。

電炉、二極化鮮明 22年3月期業績、価格転嫁時期など影響 (2022/2/8 素材・医療・ヘルスケア2)

経常損益は共英製鋼が減益で、合同製鉄と東京鉄鋼、北越メタルが赤字となり、トピー工業が黒字転換する。東京製鉄、中山製鋼所、大和工業、大阪製鉄、中部鋼鈑は前期比2倍を超す増益の見通し。

共英製鋼は海外子会社の事業強化に総額約200億円の設備投資を実施する。... 製鋼と圧延の一貫生産体制を構築し、生産規模を拡大する。 ... 共英製鋼では23年度...

専業大手の共英製鋼は「市場への供給責任を果たすためには再生産可能な価格是正が急務」とし、10・11月の契約販価を、それぞれ同3000円、12月契約でも同2000円の引き上げを実施。

共英製鋼は19日、異形棒鋼の2月度販売価格について、全事業所でトン当たり9万8000円の現行価格に据え置くと発表した。

共英製鋼は21日、異形棒鋼の2022年1月度販売価格について、全事業所でトン当たり9万8000円の現行価格に据え置くと発表した。

電炉メーカーは主原料の鉄スクラップに加え、合金鉄といった副資材や燃料・電力費などの製鋼コストが高騰し採算確保が難しい経営環境にある。... 専業大手の共英製鋼は「製造コスト急伸の中、供給責任を果たすに...

共英製鋼は24日、異形棒鋼の12月度販売価格について、全事業所で現状価格からトン当たり2000円引き上げ、同9万8000円に設定すると発表した。... ただ主力の建築需要に精彩を欠き、原料の鉄スクラッ...

上場10社は増収となるが、経常損益は東京製鉄など5社が前期比2―6倍の増益、共英製鋼と合同製鉄が減益。... 経常益が大幅に伸びるのは鋼板を扱う東京製鉄、中山製鋼所などだ。... 経常減益を見込む棒鋼...

共英製鋼は異形棒鋼の11月度販売価格について、全事業所で現状価格からトン当たり3000円引き上げ、同9万6000円に設定する。

電炉メーカーは主原料の鉄スクラップ相場に加え、合金鉄といった副資材や燃料費など製鋼コストの高騰に厳しい経営を強いられている。... 専業電炉大手の共英製鋼は安定供給に販価引き上げが不可欠と強調。

大阪の異形棒鋼相場、強横ばい (2021/10/5 商品市況)

異形棒鋼専業大手の共英製鋼は、安定供給に販売価格の引き上げが急務と判断。

共英製鋼は異形棒鋼の10月度販売価格について、全事業所で現状価格からトン当たり3000円引き上げ、同9万3000円に設定した。

医療用廃棄物、鉄源に再資源化 鉄筋コンクリート用棒鋼材のトップメーカーである共英製鋼。... 生産品種は違えど高炉存続は揺るがず、燃焼技術の開発や原料調整の工夫が一段と進展することに...

専業大手の共英製鋼は安定供給に販価引き上げが急務と判断。

高炉勢は日本製鉄、JFEスチール、神戸製鋼所で、手がける転炉鋼は国内粗鋼の約75%を生産する。... ベトナムや北米の事業が貢献した共英製鋼、鋼板類や構造用鋼の需要が拡大した中山製鋼所などもあ...

共英製鋼、異形棒鋼販価 来月据え置き (2021/8/24 金融・商品市況)

共英製鋼は23日、異形棒鋼の9月度販売価格について、全事業所でトン当たり9万円の現行価格に据え置くと発表した。

共英製鋼は異形棒鋼の8月度販売価格について、全事業所でトン当たり9万円の現行価格に据え置く。... 今後も「さらなる値上げや売り止めを視野に価格水準を引き上げ、再生産可能な適正利益を求めていく」...

専業大手の共英製鋼は高まる生産コストの上昇に販価引き上げが急務と判断した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン