電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,453件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

協立機械、本社移転・拡張 中小にロボ提案 (2023/10/4 機械・ロボット・航空機1)

協立機械(静岡市駿河区、遠藤雅彦社長)は、静岡市内で本社を移転・拡張し、営業を開始した。... 新本社は敷地面積667平方メートル、2階建てで延べ床面積643平方メ...

新本社は大阪メトロの谷町四丁目駅や堺筋本町駅から徒歩10分以内の立地。... 新本社は元々オフィスビルだったが、同社がオーナーから買い取り、現在リフォームしている。持ちビルである現本社の移転後の利用法...

小垣江鉄工所、愛知3工場を再編 刈谷に機械部品加工集約 (2023/10/3 機械・ロボット・航空機2)

8月に刈谷市内の旧本社近隣に新本社と刈谷工場を稼働開始。... 新本社と刈谷工場への投資総額は約50億円。... 旧本社工場は売却する。

タテログ構法の協議会、福島で発足 木材地産地消を推進 (2023/9/29 素材・建設・環境・エネルギー)

協議会発足と併せて、良品店がタテログ・パネルログ用のパネルを製造する新本社工場を富岡産業団地(同富岡町)に完成。

ホンダは27日、東京都港区の本社ビルを建て替えると発表した。現在の「ホンダ青山ビル」を2025年春から解体し、30年の完成を目指して新しい本社ビルを建てる。... 新本社ビルの投資額は非公表。

AESCグループは世界6カ国で新工場を建設している。事業拡大に伴い、本社の利便性を高める。 新本社は横浜駅から徒歩9分と国内外からのアクセスが良い。

今後隣接地に新本社社屋と車載パワー半導体用ダイヤモンド基板などの工場を建設する計画。... 既存工場の老朽化に伴い、新工場の設置を決めた。 ... 2026年をめどに東京から秋田県湯...

ローランドDG、浜松に新本社棟 2拠点集約で効率化 (2023/9/6 電機・電子部品・情報・通信1)

【浜松】ローランド・ディー・ジー(DG)は、本社(浜松市北区)近隣の都田事業所(同)内に新しい本社建屋「本社棟=写真」を竣工...

事務棟も新設し、本社機能も移した。... 旧本社工場の老朽化もあり工場新設を決めた。 ... 新本社工場の面積は2086平方メートルの平屋。

新ケミカル商事、本社移転で環境改善 (2023/8/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

新ケミカル商事(北九州市小倉北区、油嶋武晴社長)は、21日に本社(北九州本社)を移転する。... JR小倉駅に直結する「セントシティ北九州」に本社を置くことにより、利便...

アイジーエヴァース、新工場稼働 事業基盤を強化 (2023/8/7 自動車・モビリティー)

新本社工場は建屋に10億円以上を投資した。... 新本社工場には複数台の設備を設置可能なスペースを残しており、今後の需要をみて拡充する。 事業継続計画(BCP)対策も...

さらに23年5月には旧倉部工場(白山市)に本社を移転し、工場も統合。... 旧本社工場を旧倉部工場に移転・統合して新本社工場とした。新本社工場には新たに倉庫スペースを設けて、さらなる受...

松田電機、新本社竣工 DXで生産・物流効率化 (2023/7/27 自動車・モビリティー)

松田電機工業所(愛知県小牧市、松田佳久社長)は26日、同県春日井市に建設した新本社工場で竣工式を開いた。... 本社機能や設備、人員の移管を順次進め、8月21日の稼...

マニー、独に新工場 歯科用修復材の生産能力5倍 (2023/7/25 生活インフラ・医療・くらし)

【宇都宮】マニーは歯科用修復材を開発・製造・販売するドイツ子会社の新本社と工場を同国ヘッセン州で9月に本格稼働する。投資額は土地取得費を含め30億円超で、現本社・工場と同じ州内で8...

【津】中村製作所(三重県四日市市、山添卓也社長)は、新本社を四日市市内に建設し、本社機能を移転する。... 現本社・工場から徒歩5分の近隣に敷地面積1566平方メートルの土地を確保。....

機械加工工程は現本社に残す。... 新本社は4階建てで敷地面積が1400平方メートル、延べ床面積が1629平方メートル。... 新本社工場には湿式塗装ブースや塗装乾燥設備などを新たに導入する。

電気工事士や電気工事施工管理技士など技術者を増やしていく中で、本社も手狭になっていた。新本社のオフィススペースは以前の約1・4倍に広がり、交通の利便性も良い。... 協和HDで得た利益を協和精機の新規...

森トラスト、新本社でエンゲージメント向上 社員の交流増加 (2023/7/14 素材・建設・環境・エネルギー)

機能集約・配置柔軟に 森トラストは5月に移転した新本社について、社員のエンゲージメントが向上したとの検証結果をまとめた。... 新本社では5フロアあった執務室を1フロアに集約。......

新本社は旧本社から300メートルほどの距離に構えた。... 新整備工場は整備ブースを拡充し、整備用2柱リフトを新たに導入。... 旧工場では整備士の暑さ対策にスポットクーラーを用いたが、新工場では屋内...

レゾナックHDが本社移転 従業員接点増やし活発な議論後押し (2023/7/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

1月に昭和電工と昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)が統合して発足した後も2拠点に分かれていたオフィスの計約1400人を新本社に集約。... 新本社では、従業員が目的に応じて場所を選択し...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン