電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

236件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

磯貝氏は2016年に現地法人を退職後も同国に在住し、日印ビジネスや人材マッチングに関するフリーランスのアドバイザーとして活躍している。

スズキ、印に職業訓練校 (2019/6/13 自動車)

日本式ものづくり学校は16年に日印両政府が合意した「ものづくり技能移転推進プログラム」に基づき、インド製造業の人材育成を支援する目的で、インドに進出している日系企業と経産省が連携して設立する。 ...

2018年10月に締結した日印デジタル・パートナーシップ協定に基づき、同校と産総研は研究協力覚書(MOU)を結んでいる。... また日本の企業ともぜひ連携したい」 ―...

大市場での量産によるコスト競争力を生かし、日印双方で成長を狙う。 ... 三菱マヒンドラ農機(松江市)も同国最大手、印マヒンドラ・アンド・マヒンドラの販路を生かし、自...

双日、印VBファンドに出資 (2019/2/6 ロボット)

双日はインドのベンチャーファンドに対する出資契約に調印した。... 双日が有する取引網や知見をもとに、既存事業領域での新規ビジネスの創出を狙う。... 双日は同国のスタートアップ企業との協業を通じ、新...

ジーエヌコーポ、男性尿道狭窄の新治療法開発 (2018/11/28 素材・ヘルスケア・環境)

ジーエヌコーポレーション(甲府市)は日印の研究協力で男性尿道狭窄の新規治療法を開発したと発表した。

安倍晋三首相は29日、来日中のインドのモディ首相と首脳会談を行った。... 安倍首相は会談後の会見で、2017年に着工した「高速鉄道事業は日印新時代の象徴」だとして期待を込め、「強い日本はインドのため...

安倍晋三首相は28日、自身の別荘のある山梨県にインドのモディ首相を招き、2日間にわたる日印首脳外交の日程をスタートさせた。... 両首脳は29日、首相官邸で日印首脳会談に...

インドのモディ首相が28、29日の日程で来日する。29日には安倍晋三首相と会談し、日本政府が進める太平洋からアフリカ東部までの広域外交戦略「自由で開かれたインド太平洋戦略」での連携や、インフラでの政府...

日印産連のグリーンプリンティング認定、都の発注基準に (2018/8/21 電機・電子部品・情報・通信2)

日本印刷産業連合会(東京都中央区、金子眞吾会長、03・3553・6051)が環境に配慮した印刷工場を認定する「グリーンプリンティング認定制度」が、東京都の印刷物調達基準に採用された。同...

印刷各社、技能五輪で王座奪還に動く (2018/8/20 電機・電子部品・情報・通信)

技能五輪全国大会では90人以上が参加する職種もある中、日印産連が18年に開いた国内予選の参加者数はわずか8人だった。... 日印産連の技術推進部の篠原英雄部長は「参加社が増えなければ、一部の(...

双日と三井物産の両社はインドのゼネコンなどと組んで建設を推進。... 双日は全線の変電所の建設も受注しており、受注総額は3520億円にのぼる。... さらに日印の結びつきを強くするもので、貨物鉄道建設...

スズキとイセ食品、インドでタッグ 新鮮な卵を農村部に配送 (2018/6/27 建設・エネルギー・生活1)

そこで両社は経済産業省、農林水産省などの協力を得て、「日印フードビジネス協議会」を設立した。

日印両国の経済協力を強化する一環で、経済産業省なども後援した。

昨年11月にインドで開催された日印両国IT産業の連携を目的とした経済産業省とインド通信IT省の合同作業部会でも、インドのIT人材活用が両国の大きな関心事項だった。

ニューデリー発、環境・インフラ課 2017年11月22日 国際鉄道見本市「International Railway Equip...

【マニラ=時事】安倍晋三首相は14日、インドのモディ首相と約40分間、会談した。... 安倍首相は「『日印新時代』にふさわしい関係に発展させたい」と強調。... 日本政府は、日印両国に米国と豪...

日立建機はインドの連結子会社、タタ日立コンストラクションマシナリー(カルナタカ州ベンガルール)を通じて、日本とインド政府が共同で進める「ものづくり技能移転推進プログラム」に参画する。&...

7月に発効した日印原子力協定を踏まえ、日本の原発技術輸出に向けた官民作業部会の設置も確認した。 安倍首相は共同記者発表で「北朝鮮問題に対し、日印は断固たる対応を取る。... 海上自衛...

きょうの動き (2017/9/14 総合3)

■政治・経済■ ◇高速炉開発会議戦略WG(13時、経産省) ■産業・企業■ ◇マツダの新型「CX―8」発表会=小飼社長出席(11時、東京ミッドタ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン