電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

662件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

ゼネコン4社の4―12月期、3社が営業増益 旺盛な受注寄与 (2023/2/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

発注者への価格転嫁交渉や、バリューエンジニアリング(VE)の提案も進めた。

デジタル人財育成術(42)ABEJA 疑問聞く、自主学習重視 (2023/2/15 電機・電子部品・情報・通信2)

同社は企業がデジタル変革(DX)を行う上で必要な設計・開発・構築・運用の全工程を請け負うが「そもそも、顧客側にも最低限の知識がなくては発注できない」(同)。 &...

一方で契約済みや概算で合意した案件となると、発注者にも上昇分の負担をお願いするほかない。

発注者には上昇分の負担をお願いするとともに、当社としてもバリューエンジニアリング(VE)やコストダウンの提案に知恵を絞っている。

特に民間の発注者に対する価格転嫁交渉は道半ばで、厳しい舵取りが続く。... 当社の受注を見ても、事業者の投資意欲は減退していない。

経営ひと言/日本建設業連合会・宮本洋一会長「処遇改善進める」 (2023/1/27 建設・生活・環境・エネルギー)

「特に民間の発注者に対し、これを前提とした工期設定に理解を求めていく」方針を示す。 建設技能労働者の職能や経験を蓄積する「建設キャリアアップシステム」の普及促進にも力を注ぐ。

展望2023/竹中工務店社長・佐々木正人氏 効率化にBIM普及必要 (2023/1/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

発注者にも上昇分の一部分担をお願いしているものの、道半ばだ」 ―建設現場の技能労働者不足も建設コストに影響しそうです。

ロボカル、ロボ導入へ“最適解” DB使い中小に提案営業 (2023/1/18 機械・ロボット・航空機1)

ロボットの導入を希望する事業者(発注者)に対して、実現性の高いシステムを提案することで各種課題解決を支援する。 ... 発注者から相談を受けると、構想設計やスケジュー...

展望2023/大成建設社長・相川善郎氏 M&A・連携で再編先導 (2023/1/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

まだプロジェクトが中止になったという話はないが、発注者の判断で着工を先延ばしする動きは出てきている。... 全社を挙げて発注者にも上昇分の一部負担をお願いしているが、進捗は道半ば。発注時に厳しいコスト...

建設業界としてはやむなく、発注者にも上昇分の一部負担を求めている。

展望2023/清水建設社長・井上和幸氏 洋上風力発電 シェア3割奪取 (2023/1/13 建設・生活・環境・エネルギー)

もはや建設会社だけでは吸収しきれず、発注者にも部分的な負担をお願いしている状況だ。... 海外の工事も検討したい」 【記者の目/挑戦する姿勢鮮明】 ...

展望2023/大林組社長・蓮輪賢治氏 資材上昇で発注者と協議 (2023/1/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

建設会社としてコストを抑える努力は継続するが、発注者との協議も欠かせない。

展望2023/鹿島社長・天野裕正氏 発展途上地域の伸び期待 (2023/1/11 建設・生活・環境・エネルギー)

やむを得ず発注者に建設コストの適正な負担をお願いしているものの、民間企業が主体の建築は協議が遅れているのが実情だ。

エンジ専業3社、活況も厳選へ 長期目線で脱炭素事業化 (2023/1/4 機械・ロボット・航空機)

日揮HD、千代田化工ともに、発注者に高騰分の一部を負担することを求め、発注者とリスクを分かち合う体制を目指す。案件が豊富な中で、発注者やパートナー、技術など得られる経験を基に案件を選別する方針だ。&#...

造船業界は鋼材高騰を船価に十分反映できていないと主張するが、22年後半は海運会社など発注者が、船価上昇で新規発注を控える動きが広がった。... エンジニアリング LNGプラント期待&...

検証2022/建材価格が高騰 ゼネコン、採算悪化 (2022/12/14 建設・生活・環境・エネルギー)

発注者との価格転嫁交渉は長引く見通しで、苦境が続きそうだ。 ... 日建連はこうした資材価格の高騰を受け、発注者に契約価格や工期への適正な反映を要望している。... 濃淡は...

高砂熱学、半導体など産業空調に注力 24年度に受注比率50%へ (2022/12/14 機械・ロボット・航空機1)

小島社長は「発注者やゼネコンに説明し、高い評価を得ている。

同シミュレーターの活用によって発注者が求める印象やイメージを共有。要望や意向を的確に把握することで、発注者のイメージに沿った音の環境を仕上げる。

挑戦する企業/日揮HD(3)LNGプラント活況 (2022/11/18 機械・ロボット・航空機)

マレーシアでは、浮体式液化天然ガス生産設備(FLNG)の発注先が23年前半にも決まるとみられる。 ... コスト上昇分を発注者にも負担してもらうよう契約に盛り込むなど...

ゼネコン4社通期見通し、軒並み増収 民間建築の工事活発化 (2022/11/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

建設業界では資材価格の高騰を受け、土木・建築工事の発注者に対し契約価格や工期への適正な反映を要望している。一方で民間企業が発注者となることが多い建築工事では、そもそも資材価格を反映させるスライド条項の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン