電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,055件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

ソラコム、データ通信600万回線突破 (2023/10/31 電機・電子部品・情報・通信2)

世界中の通信事業者の無線通信網を利用できる「ソラコムエアーforセルラー」では小型端末や車載装置向けとして、基板に直接取り付け可能なチップ型eSIM(加入者識別モジュール)の採用が契約...

(編集委員・水嶋真人、熊川京花) 「研究開発の推進は法律によって一事業者に課すべきものではない。... KDDI、ソフトバンク、楽天モバ...

NTTコムウェア、「IOWN」国際展開強化 サービスナウと協業 (2023/10/19 電機・電子部品・情報・通信1)

国内外の通信事業者がIOWNに準拠した通信機器やサービスを、サービスナウの業務アプリケーション統合プラットフォーム(基盤)上で利用できるようにする。 ... これによ...

NEC、社会インフラで稼ぐ 宇宙・通信など新事業育成 (2023/10/12 電機・電子部品・情報・通信2)

海外では既に通信事業者との商談が始まっているという。 ... 社会インフラ事業は4月の組織改革で、宇宙・航空、防衛を束ねる「エアロスペース・ナショナルセキュリティ」と、通信事業者を対...

今回の審査基準は、大手通信事業者の中でプラチナバンドの割り当てを受けていない楽天モバイルに有利な内容となっていた。

NEC、2100キロメートル伝送に成功 光海底ケーブル実証 (2023/10/4 電機・電子部品・情報・通信2)

インドネシアの通信事業者であるテルコム・インドネシアが持つ海底ケーブル「インドネシア・グローバル・ゲートウエー(IGG)」をフィールドトライアルの場とし、陸上局にはNECの最新トランス...

ソラコム、多要素認証一括提供 通信4社に対応 (2023/10/3 電機・電子部品・情報・通信2)

認証コードの生成や送信、利用者が入力した認証コードの検証まで応用プログラムインターフェース(API)として一括提供する。 NTTドコモ、KDDI(au)...

住商、米宇宙新興に出資 (2023/9/21 総合4)

将来的に日本の通信事業者や官公庁に対し、低コストの打ち上げを提案するなどして宇宙関連事業を強化する。

ICT財、輸入超過続く スマホ・基地局など日本製低迷 (2023/9/19 電機・電子部品・情報・通信)

情報通信白書は「日系企業の国際競争力は低い」と手厳しい。 基地局に限らず、ICT分野の国際競争力向上には企業の研究開発活動の強化が必要になるが、国内事業者の研究開発費の規模は他国に比...

ニュース拡大鏡/米アップル、iPhone15発売 USBタイプCに移行 (2023/9/14 電機・電子部品・情報・通信1)

携帯通信事業者への影響も注目される。通信各社は従来、第4世代通信(4G)利用者の5Gへの移行に力を注いできた。... アイフォーン15シリーズの価格面を敬遠する消費者が多く出て想定より...

無線LANビジネス推進連絡会(Wi―Biz)と電気通信事業者協会、携帯電話大手5社は4日、携帯電話の大規模通信障害が起きた時の連絡手段として、災害用統一識別名(SSID)...

携帯通信事業への本格参入から4年目。... 楽天モバイルは20年4月、自社回線を用いた第4の携帯通信事業者としてサービスを始めた。大幅に安い料金体系を作り「(3社の)寡占状態に切り込み...

1つで4ビーム多重 富士通、5G向けミリ波チップの技術開発 (2023/9/5 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通は第5世代通信(5G)基地局の無線子局(RU)において、一つのミリ波チップで最大4ビームを多重できる技術を開発した。... 新エネルギー・産業技術総合開発機構&#...

今後、有識者やNTTなど情報通信事業者を招いた会合を数回開き、11月をめどに提言をまとめる。 全体会合では国際競争力の強化に向けた日本の情報通信産業のあり方をまずは議論すべきだとの声...

総務省、プラチナバンド「700メガヘルツ帯」受け付け開始 (2023/8/31 電機・電子部品・情報・通信2)

申請企業が複数あった場合の比較審査基準は、大手通信事業者の中でプラチナバンドの割り当てを受けていない楽天モバイルに有利な内容となっている。 総務省の情報通信審議会(総務相の諮...

法人向け広帯域通信サービスで攻勢をかける構えだ。... 4―6月にはインターネット関連サービスの老舗であるエアネット(東京都品川区)がColtオン・デマンドの5回線を使用し、「従来比で...

大ガス系KRI、B5G電子部品支援で研究室設置 (2023/8/28 素材・建設・環境・エネルギー)

B5Gの通信環境整備で、建物の障害物環境に応じ個別設計対応するオンデマンド型反射板と位置付ける。 同研究室が主体となり、10月27日に京都市内で「次世代通信のキー技術」がテーマのワー...

韓国携帯3社に罰金 5G速度で虚偽宣伝 (2023/8/23 電機・電子部品・情報・通信2)

韓国の独禁当局、韓国公正取引委員会は、第5世代通信(5G)の速度について虚偽の宣伝をしたとして、SKテレコム、KT、LGユープラスの国内携帯通信事業者3社に総額336億ウォン(...

「データクリーンルーム」脚光 情報かけ合わせ安全に (2023/8/23 電機・電子部品・情報・通信2)

同社は横山社長を含め社員の3割以上がGAFA出身者で占められている。... 通信事業者が持つデータは幅広く、深さもあり、身内になればデータ活用が広がる」(同)と判断した。GAFAで培っ...

通信障害対策急ぐ 業界連携で効率化重要 (2023/8/11 電機・電子部品・情報・通信)

22年の大規模障害は、延べ約3091万人以上の利用者に影響が及んだ。... 通信網は生活や産業を支える公共インフラであり、通信事業者は大規模障害を防ぐ万全の備えが求められる。... また通信業界では、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン